2017年12月6日水曜日
同じB級ならレプティリカス
立ち寄ったコンビニに貼ってあった実写版「鋼の錬金術師」のポスター
すさまじいB級映画臭を感じて、ふと見入ってしまった。
∧∧ …あれB級なの?
(‥ )
‐( ‥)んー B級って
どんなもんだっけ
昔、テレビ東京で
もう穴埋めとしか思えない
どうしようもないB級映画を
∧∧ よく放送してたけど
( ‥)
‐( ‥)わあ…と思うものというと
例えばレプティリカスが
あったよなあ
デンマークの首都コペンハーゲンを舞台に現在に復活した古代怪獣が大暴れ! 大量のエキストラ! 軍隊の全面強力! 本物の武器や戦車が登場するぞ!!
∧∧
(‥ )でも話の流れも特撮も
\‐ カメラワークも
なにもかもが残念な怪作
(‥ )youtubeに予告編
みたいなものあったわ
=>Reptilicus - Trailer - YouTube
これを見れば、うーん、これは、これはどうしたら良いものか? そう誰もが頭を抱えて思案するだろう。奇妙にぽやーっとした映画で、手持ちぶたさにぼんやりと眺めているうちに、ぼんやりと終わってしまった作品だ。
印象的だった場面は、怪物を目で確認しようと研究所から走り出す博士の背景で、普通に自動車が走っていたことだった。コペンハーゲンの日曜日に考え無しに撮影されたような画面。物語上、怪獣出現でパニックになっているはずなんだが、在りし日のコペンハーゲンの日常がそのままのんびりと映り込んでいる光景に、映画のすべてが語られているように思われた。
∧∧
(‥ )実写版鋼の錬金術師も
\‐ そういうことになるのかね?
(‥ )そのぐらいになれば
良い方でな
見てるのがつらくなる
映画もあるからなあ
∧∧
( ‥)実写版の鋼はどっちかねえ?
\‐
(‥ )同じB級なら
レプティリカス並が
格好すてきよ