2017年11月9日木曜日
ネタとは人類にとって深刻な問題なのだ
コルシカの狼 カンヌ上陸
僭主 パリより50マイルまで迫る
皇帝陛下 パリへご帰還 皇帝万歳
∧∧
(‥ )コルシカ島から脱出した
\‐ ナポレオンが
パリへ帰還するまでの
一ヶ月間における
新聞の見出しの変遷って
やつだね
どこまで本当かは
知らないけど
しばしば引用されている
(‥ )どこまで本当かは知らんが
この話を取り上げて
ジャーナリズムは容易に
権力になびいてしまう
だからジャーナリズムは
権力に屈してはならない!
と熱心に吹聴する人が
いること
これ自体は事実だ
少なくとも、歴史かなにかの学習参考書でそんな主張を見たことがある。
だが、今の先進国にナポレオンはいない。いるのは法律に規制された首相や大統領だけである。
∧∧
(‥ )それを考えると
\‐ ジャーナリズムも
張り合いが無いでしょうな
せめて日本やアメリカが
独裁国家で
ジャーナリストを拘禁、拷問
粛正、暗殺するような
国家だったら
張り合いも出るでしょう
労働キャンプ送りにされたら
ジャーナリストとして
勲章ものですぞ
(‥ )労働キャンプ送りに
されたいけども
してくれないのが日米だ
だからジャーナリストは
モリカケで
大騒ぎするんだろ?
政権との癒着だと叩いたら、私は首相と知り合いですと、あることないこと言う虚言癖のおっさんが出てきただけの森友学園。
政権との癒着だと大騒ぎしても、怪文書しか根拠がなかった加計学園の四国における獣医学部の新設。
∧∧
( ‥)二つあわせてモリカケ騒動
野党やジャーナリズムは
スキャンダルだ癒着だと
今でも繰り返すけど
事実上の捏造
そろそろ
ネタの鮮度も終わりで
飽き飽き〜
(‥ )ジャーナリストは
自分たちは権力と戦って
初めて価値が出る
そう信じているが
ネタがない
法的にも問題がない
ではどうやって
自分の価値を高めるか?
こういうネタ切れに
陥るとな
人間は
やっちゃいけないことを
どれだけやったかで
自分をアピールする
ようになるのだ
ネタ切れに陥った人間は、パクツイ、捏造に頼るし、さらにはこれまで誰もやらなかった禁をあえて破る、俺かっこいいアピールをするようになる。
∧∧
(‥ )それがモリカケであると
\‐
(‥ )安倍を吊るしてやるとか
安倍を奇妙な果実に
してやるとか
そういうリベラルの発言も
そういうものだろうな
あるいは先日、11月3日、ツイッター社の社員が退職した際に、トランプ大統領のツイッターを11分間、一時的に失効させた出来事があった。
∧∧
(‥ )あっちではレイシストの
\‐ 大統領をサボタージュした!!
とリベラルから
英雄扱いだそうで
(‥ )ほら残念ながら
日米は
独裁国家じゃないから
ジャーナリストや
リベラルは
法律違反、道徳違反を
いかにするかで
自分すげーを
アピールするように
堕落してしまっている
パクツイ、捏造どころか、コンビニバイトの俺がアイスクリームの冷蔵庫に入ってみたぜ〜、とツイートして炎上するようなもんだ。
∧∧
(‥ )犯罪自慢は人類の普遍的な
\‐ 自己アピールですからな
(‥ )そしてこれで
リベラルの行動は
ほぼ説明可能
そしてこれ、単なるネタ切れなのである。パクツイ、捏造、犯罪自慢。リベラルの行動は日本でもアメリカでも深刻なネタ切れ状態に陥っていると考えて良い。
犯罪自慢をするとはそういうことだ。
∧∧
(‥ )どうすりゃいいんだ?
\‐
(‥ )日米が独裁国家になって
労働キャンプとか
ポロニウム暗殺とかすれば
ジャーナリストも
満足するんじゃね?
そうなれば、うっほう、これで俺たち殉教できて歴史に名が残ると、この期待感だけでジャーナリストは快感に絶頂してアヘ顔ダブルピース決めるだろう。
∧∧
( ‥)...実際には怖くて黙るだけだべ
( ‥) ネタをそろえてあげると
‐/ 黙りこくるし
ネタ切れになると
パクツイ、捏造
犯罪自慢するし...
ネタとは
人類にとって深刻な
問題だな