2017年11月1日水曜日
西暦2005年から2017年
∧∧
(‥ )座間市の9人殺害の件
\‐ ばれると思って
なかなか捨てられなかった
という証言が報道されて
いますね
(‥ )骨は部位ごとに
保管してたみたいだが
この場合の
捨てられないそれって
頭部のことだよな?
∧∧
(‥ )骨は大きさ特徴から
\‐ 人骨だとばれやすいし
頭部は歯形とか色々な
身元特定の証拠になる
でしょうし
(‥ )遺棄する事自体は
そう大変なことでは
ないから
へんな知恵を
つけてるのかも
しれんなあ
誰かから、あるいはテレビやドラマや小説からかもしれないが、頭部は身元特定の鍵だ、これが警察の手に渡ったらお仕舞いだ、そう耳学問したら、確かにうかつには捨てられまい。
∧∧
(‥ )遺棄するにしても
\‐ 非常に深く埋めないと
駄目ですしね
(‥ )遺棄だけなら簡単で
場所もいくらでもあるけど
体力の限界
重機もなしにシャベル一本、夜の暗闇の中、2メートル掘って遺棄の後に痕跡を消せ。簡単なようで簡単ではない。重いし、暗いし、灯りをつければばれるし、木の根っこはあるし、しかも数十センチも掘れば、関東ならそこから先はしまった重い赤土だ。夏ともなれば夜も短く、絶望的だろう。
∧∧
( ‥)そんな体力みんな
ないからな
( ‥)そういえば以前
‐/ 千代田区で旦那を殺して
ばらばらに解体して
首を町田に捨てた
嬢ちゃんがいたな
例えば、自分が土地勘無しで同じ行動を取ったとする。まず千代田区にある小田急線の代々木八幡で乗れば改札口に止まるは先頭車両。乗車して下っていくと最初に電車から見える緑が町田駅。
∧∧
(‥ )その前にもっとでっかい
\‐ 生田緑地があるんだけど
(‥ )そこは電車からほとんど
見えないからな
スルーでしょ
沿線から深い緑が見えて、ここだっと思ったらちょうどうまい具合に電車もそこですぐ止まってくれる。緑地が町田駅の上り側すぐにあるためだ。しかし、先頭車両から降りて人ごみのままに改札を出て歩くと進行方向は緑地とは逆。ペデストリアンデッキを抜けてJR町田駅についてしまう。そこは繁華街のど真ん中。
∧∧
( ‥)それじゃ困ると
逆方向にいこうとすると
ちょうどJR町田駅から
おあつらえ向きに伸びる
大通りがあるじゃあないですか
(‥ )そこから歩いていくと
大通りは途絶え
住宅街に入り
坂道を降りると
うっそうとした緑…
と思いきや、実はこの緑地、中央部はグランドなのだ。そこは湧き水とせせらぎに浸食された長い谷間であり、造成しにくい斜面だけが森なのである。
∧∧
(‥ )でっここに嬢ちゃんは
\‐ 旦那さんの首を置いて
いったんだよね
(‥ )以上の行動は全部
推論だけどよ
町田駅で降りた
土地勘無しの人が
電車から見た緑地に
たどり着こうとすると
必然的に
たどり着く場所に
遺棄されてたんだよな
∧∧
(‥ )しかも旦那さんには
\‐ 木の葉をかけただけ
程度だっけ?
(‥ )首発見の後
野次馬で見に行ったら
ぱらぱらいる見物人と
カメラの前で
なんか微妙に嫌な顔した
レポーターのお姉ちゃんが
藪の中にこわごわ
入っていくところでな
斜面ゆえに開発され残り、薮と森こそあれど、周囲は遊歩道に公園、住宅、学校だ。こんなところに埋めもしないで遺棄したんかい?! とびっくりするような、開けっぴろげな場所である。
∧∧
(‥ )でも多分
\‐ 体力がつきたのでしょうな
(‥ )JRからでも直線距離で
800メートルだ
右往左往していることを
考えれば1キロは歩いとる
さらに人間の頭部は重い。単純に直径18センチの球で水の密度で近似しても、3キロとかになってしまう。その重さのものをかついで移動し、電車に乗り、さらに1キロ歩いたら、心が折れること間違い無し。埋めるなど問題外であろう。
∧∧
( ‥)そりゃあずさんにも
なりますかな
( ‥)それにしても
‐/ 嬢ちゃんはなんで
下調べをしなかった
のだろうな?
ネットで見れば生田緑地の発見、あらかじめ準備万端とか楽勝でしょ、と思いながら気がついた。当時、家にいながら見知らぬ土地の風景を眺められるネットサービスってあったっけ?
駄目だ、思い出せない。
∧∧
(‥ )そういうサービスが
\‐ 始まったのは2005年
ストリートビュー公開は
2007年らしいですな
一方で
新宿・渋谷エリート
バラバラ殺人事件と呼称される
当事件が起きたのは2006年
ネット検索で遺棄場所を
選ぶにはまだ早すぎっぽい
ですなあ
(‥ )そういえば
この人は
ネットで下調べすれば
よかったのに...とか
思った記憶が
なかったな
そうか時代だな