2017年11月20日月曜日
口先だけの大喜利よりは課金ガチャの方がまとも
∧∧
(‥ )中国のソーシャルゲーム
\‐ アズールレーンが
結構日本で人気出た
みたいね
中国版の艦これですな
艦これよりも
船の守備範囲が国際的で
日本の軍艦、愛宕とかも
登場するし
そのグラビアにハートを
打ち抜かれた提督が
多いみたいな感じ
(‥ )中国は文明が長いせいか
あっちの美意識は
豪華かつ
豪華で洗練されとる
そういうところが
非常に強みである
印象だよね
他にも中国東北部というと美人が多いことで有名だ。朝鮮系の人は美人だし、漢族、朝鮮族、満州族と混血しているからかもしれない。お人形さんみたいな美人を目にすれば、そりゃあ色々考えも変わるだろう。
∧∧
(‥ )まあだからといって
\‐ 中国の美人文化が
日本を席巻できる
わけではないけどね
(‥ )あっちの美人文化が
日本に無条件で
浸透できるなら
例えばだ
韓流が勝利して
AKBが消滅していたはず
だからね
韓流がはやりを越えてごり押しされた時、こう言った人がいたではないか。韓国のアイドルは美人だし、踊りや歌のレッスンを積んでいるし、日本のアイドルでは勝てませんよ! と。
∧∧
(‥ )でも日本はどっちかというと
\‐ 茶室みたいに貧乏くささとか
素人くささを喜ぶ
美意識ですからなあ
(‥ )AKBを企画した
秋元プロデューサーの
選択肢が正しいのよね
無論、人は言うのだ。日本人は見る目がない! と。
もちろん、これに対する反論は単純である。
見る目が無いのはお前じゃね?
∧∧
( ‥)とはいえ日本はコンテンツでも
中国に負け始めたー! と
書き立てる人もいますな
(‥ )いや…それを言う奴は
話題のネタで大喜利を
したいだけの口先君だろ?
中国の賃金はもう日本よりも上だ! 日本人イラストレーターは中国の人よりも給料が少ない!
….となった時点で中国はもうお仕舞い。人件費が上がった時点で終わりだ。それは日本の人件費が欧米と変わらなくなった時点でお仕舞いになったことと同じであった。
もちろん、それでもイラストレーターの給料を確保するすべがあるはずだ! そう主張する人はいる。フランスなどを見なさい、あるいはハリウッドを。
もちろんそれは可能であろう。年収600万の人間を一人保証した瞬間に年収100万の人間6人の職が消える。
それは当然だ。君はそう言うであろう? そうとも、そりゃ当然だ。だったらその結果もまた当然であろう?
確保の結果、選択肢の解探索は失われ、活力も喪失する。そうなるのが道理。
ではフランスの結果を見て、君はどう思うか? そもそもフランスを賃金だけでしか評価していなかったとは、どういうことか?
あるいはハリウッドがその成果か? そりゃあ大変な興行収益であろう。しかしそれがお前の望んだことかね?
∧∧
(‥ )すべてはただただ
\‐ 停滞と沈滞へと
通じるだけなのである
(‥ )だからさ
正論言ったつもりの
ツイートは
ええかっこうしたいだけの
ただの大喜利なんよ
意味はないし
実際、大喜利して
注目集めて
社会を批判して
ここではないどこかに
僕を受け入れてくれる世界が
あるはずだと言って
それで溜飲下げて
そしてなにもせずに
何も変わらない
それだけなんよね
世の中の、きどった連中がくだまいて作った大喜利なんかどうでもいいのである。
∧∧
(‥ )問題はどうやって
\‐ 金儲けするかですな
(‥ )人件費の低さだけで
金が流れ込む段階が
終わった時
そこからが本番でーす
まあ世の中、色々な策がある。課金ガチャなんかはそのひとつだろう。批判がいくらあろうが、それが存在するということは、試行錯誤のすえに編み出された一つの手段というわけで、それがどれだけ薄汚れた手段であろうが、口先だけの大喜利よりははるかに偉大である。
∧∧
( ‥)でっ? あんたは
どうするんだ?
(‥ )はははっ
そこが難題