2017年10月23日月曜日
リベラル政党半減期
リベラル票は少ない。
浮動票は多いが日和見だ。
∧∧
(‥ )つまりリベラル政党は
\‐ 少数の基本票に
日和見な浮動票が
乗っかるから非常に
不安定になってしまう
(‥ )つまり勝ちが安定しない
さて、リベラルは賢いが、賢いとはこの場合、しばしば学歴を指す。しかし学歴はテスト回答の暗記と引き換えに何か物事に固執する傾向を成績上位者に与える。
∧∧
( ‥)その関連なせいか
ついでにいうと
対人能力が低い
(‥ )良く言えば
リベラルは自由な人たちだ
だが悪く言えば
空気読めない人間たちが
お互いに別々のことに
固執して
互いにあさっての
方向を向いている
そりゃあ空気読まずに
賢く立ち回るだろうよ
このような人間たちが、勝ち負けが安定しない状況に放り込まれたらどうなるか?
A組が勝ちそうだとなったらA組に馳せ参じるが、B組が勝ちそうになったらB組に馳せ参じる。そういうコウモリはいつでもどこでもいる。問題はこのコウモリ行動が全体に波及するかどうかである。
通常の状態では波及しない。みんな空気読んでやせ我慢するからである。10人中、1人がコウモリしたぐらいで何程のことがあろうや?
10:10が9:11 分は悪いが致命的ではない
だが、空気読まずに賢く立ち回る3人がコウモリしたらどうなる?
10:10が7:13 戦力差がほぼ倍だ
∧∧
(‥ )3人がB組に馳せ参じる中
\‐ A組に義理立てした7人は
損してしまう
やせ我慢は
皆が空気読んで
一緒にやせ我慢するから
安定するわけでね
(‥ )空気読めない自由人は
そんなことせんのよ
10:10が7:13の戦力差2倍になった後、残った7人の考えは変わるだろう。もちろん他のものも考えを変えるだろう。
次は5人がコウモリするだろう。こうなると、もはや、やせ我慢していられない。次は6人、次は8人、事態は一気に流動化する。
∧∧
( ‥)リベラル政党はそういう状況へ
自立的に加速度的に流動化
解体してしまうだろう
( ‥)社会党は1945年に
‐/ 結成されて90年代には
凋落してしまい
今では見る影もない
それでも栄光の時代は50年続いたわけだ。
∧∧
(‥ )民主党は1996年に結成
\‐ 2016年に民進党になり
今年2017年に事実上解党
(‥ )21年だな
∧∧
(‥ )...ほぼ半減だな
\‐
(‥ )このまま加速度的に
流動化していったら
どうなると思う?
次のリベラル政党は寿命が10年となり、その次は5年となり、その次は2.5年、そして1.25年となり…
∧∧
( ‥)20年後にリベラル政党は
存在を収束させて
この地球から消滅する
(‥ )まあもちろん次の
安定状態へ
移行するのだろうがな
なかなか面白そうな
未来だろ?
リベラル政党の半減期はどれほどか?