2017年9月3日日曜日
遊び人の金さん
∧∧
(‥ )今度は北が核実験した
\‐ ようですなあ
ニュースで流れてますぞ
(‥ )はて、すると
一応は配慮した
ってことなのか?
∧∧
( ‥)なぜに?
(‥ )核実験の後でミサイルを
飛ばしたら
まずかろう
∧∧
(‥ )まあその順番だと
\‐ 確かにまずいですね
核実験の後に
ミサイル打ち上げしたら
核をミサイルに搭載して
発射しましたよ
と受け取られてしまう
(‥ )でもミサイル、核実験の
順番だったら
この前飛ばしたミサイルに
この核を搭載できるかも
しれませんので
それを止めてほしかったら
交渉に応じて
いただけませんでしょうか?
というメッセージになるべ
∧∧
(‥ )アメリカは交渉に
\‐ 応じるんですか?
(‥ )南は親北政権なせいか
沈黙を守り
日本は法的うんぬん以前に
単独で北を攻撃する
装備があるか問題だし
将来はともかく今は無理
アメリカは経済ガタガタで
第二次朝鮮戦争が
拡大したら対処できないし
そもそも島国アメリカは
鎖国気質があるし
交渉に応じそうだけどな
∧∧
( ‥)中国はいけいけ?
(‥ )中国の人って
取れる時に取っておかないと
生きていけない社会なせいか
行動がそうなのよね
いける時はいけいけなのよね
考えがバブリー
そういう気質になるのは国土が広大で逃げ場があるから、ということもあろう。いけいけで周囲からにらまれたら逃げれば良いし、逃げられるのならいけいけになるだろう。
だがもちろん、国家は移動できないので、国家間の交渉でこういういけいけなことをするのは本来なら致命的。
∧∧
(‥ )中国はどん欲で信用できない
\‐ 国であると周囲から思われたら
孤立しますからね
(‥ )でも人の気質は
もって産まれて育まれた
ものであるからな
ましてやそういう競争を
勝ち抜いて這い上がった
おっさんたちの
国であるからね
後先考えないよね
それになにより、現状、彼らの策はかなり良い感じに見える。後一息で戦わずして南を征服できそうな勢いではないか。
∧∧
(‥ )南はずっと沈黙して
\‐ いますからなあ
(‥ )金さんなかなかに
押しやりよるな