2017年8月24日木曜日
すべての真面目な言動はペテンである
差別反対!
∧∧
(‥ )言う人によって意味が
\‐ 全然違うよね
(‥ )言葉は意味ではなく
文脈で評価しなければ
ならぬのだ
差別反対! を言う人が、オタクきもい、オタク臭い、と言う
∧∧
(‥ )これはどういう文脈?
\‐
(‥ )この場合の差別反対は
差別反対を率先して言える
わたくし様は
すごいだろ自慢
∧∧
( ‥)オタクきもい、臭いは
なんだよ?
(‥ )んー わたくし様は
健康な雄を見分ける
識別眼がありますのよ自慢?
個体の健康度は体毛、羽毛を見れば分かる。人間の場合、それは身だしなみであり、服装だ。
見方を変えれば、服装の善し悪しを識別する審美眼を持っているとアピールすることは、わたくしは識別能力がありますのよ、という誇示に他ならぬ。
∧∧
(‥ )オタクきもいという人は
\‐ オタクをだしにして
自分の識別能力を
アピールにしているのだと
(‥ )そう考えればほら
差別反対という言動と
オタクきもいという
差別的言動が
同一個人の中で
同居していることを
説明できるべさ
差別反対とオタク蔑視という矛盾は、自分は皆様よりも優れているざますアピールだと見れば解消的に理解できよう。
∧∧
(‥ )文化人をきどるリベラルが
\‐ 無学で低学歴で貧乏負け組の
ネトウヨwww
トランプ支持者www
と平気で言うのも
同様ですかね
(‥ )他人の話なんか
真面目に聞くもんじゃない
ってことだな
人の主張など、所詮は明け方の小鳥のさえずりと同じ。鳥のさえずりは、この縄張りは俺のものだ、俺はまだ生きているぞ! というメッセージを発している。かようにさえずりとは極めて真剣なものではあるが、真面目に聞くような内容は含んでいない。
真面目な内容は表向きで、そこには別の目的が、極めて不真面目な目的がそこにあるのだ。差別反対を主張しながら差別を行う人がいるように、すべては名目であり、ゆえにすべての真面目な主張はペテンである。