数日前だが2017年6月3日
朝の夜に描いた、たて座の散開星団メシエ11
HPのコンテンツ=>
Untitled Document
∧∧
(‥ )散開星団とは思えぬ姿
\− 実物、きれいだったよね
(‥ )もやっとした
彗星のように見えて
実は銀色の星々が
ぎしっと固まってんるよな
わずかに見える星の
様子からすると
まるで均等に配置されて
整列してるみたい
だったけども
一体どうすればこんな構造ができるのか、何も知らないなあと思うのである。
∧∧
(‥ )でも散開星団って
\− 本当に色々なものがあるよね
M11のようにぎっちり
詰まっているのもあれば
もっとふわっと広がっている
ものもある
(‥ )散開星団は千差万別で
見てて飽きないよね
問題はスケッチするのが極めて面倒くさいことなのであった。
∧∧
( ‥)これが球状星団だと
楽だからな
(‥ )丸を描いて指で
ぼやかせばそれで
取りあえずいいからね