2017年3月7日火曜日
たーのしー これ大事 知的活動などいらない
古代ギリシャを見なさい。奴隷制がいいとは言わないが、奴隷に労働をまかせることで、市民は余暇を使い、学習し、高度な哲学と知的活動を開花させたではありませんか!
∧∧
(‥ )だから我々にも余暇と
\− 知的活動が必要なのです
という主張
(‥ )阿呆くさ
古代ギリシャ哲学など
我々の足下にも
及ばぬよ
アラビア数字でないから0がなく、筆算すらできない。三角法が不完全だから360度の分度器を作ることができないし、扱うこともできない。方程式がないから場当たり的にしか問題を解けない。微分積分がないから運動を記述できないし、対数がないから大規模計算ができない。
∧∧
( ‥)小数点もないし
マイナスもないし
虚数もないし
複素数もない
(‥ )古代ギリシャから
2500年
これだけの時間の成果を
いいとこ取りして
小中高と教育された
それが我々だ
その我々が今さら
ギリシャ哲学とな?
馬鹿じゃねえの?
∧∧
(‥ )まあ逆にいえば
\− そういう無いないづくしの
状況で幾何原論を作った成果は
たいしたもんですな
(‥ )あの成果を笑ったりは
しないさ
あれが当時の最先端で
あるのだからな
笑っちまうのは
詰め込みとはいえ
それから
2500年の成果を
我々全員が学んでいるくせに
それを忘れて無視ぶっこいて
ありもしない
知的ノスタルジックにひたる
その浅はかさよ
賢い人間という連中はいつもそうである。調べもしないで2500年も前の夢にすぐ逃げよる。まあ考えてみれば当然であった。ギリシャ哲学の最高峰、アテナイ市の人口はせいぜいが2万人ぐらい。奴隷などを入れても現在から見れば小さな地方都市の規模である。
つまるところギリシャ哲学とは地方都市のおっさんが考えた世界なのだ。それを考えれば現在の小賢しいおっさんが手を出したいのも分かることは分かる。なぜって、小賢しいおっさんが手を出すにはちょうど良いからだ。
∧∧
(‥ )でもそんなレベルは
\− 全員が義務教育で通過した
場所なんだよね
(‥ )古代ギリシャという
神秘のベールを口実に
義務教育以下の世界を
知的活動とたばかって
逃げ込もうとして
いるのだよ
なんともひどい話さ
∧∧
( ‥)そんなありもしない
知的世界を口実にして
逃げるよりも
(‥ )休みがほしー
遊びたーい
遊べる給料上げろー
と言えば良い話
楽しければそれで十分だろう? 遊ぶ時に知的活動などとくだらない言い訳を使うんじゃあない。
ましてや知的活動を口実に義務教育以下に逃げるなど、いやはや、賢い人間はあまりにも下劣すぎる。
∧∧
( ‥)だから素直に
楽しめばよいのです
(‥ )たーのーしー
これ大事ね