2017年2月14日火曜日
金になると思えば読めるだろう?
∧∧
(‥ )要するに人間は
\− 利己的目的で動作してるから
どんな美辞麗句も大義名分も
彼が一体どんな利益を
追求しているのか? へと
還元しなければ
正しい理解には
至らないということだね
(‥ )大部分はたわいもない
利益なんだけどな
単純に愚痴ってるだけとか
そんな程度なんだけどね
時々、ものすごく悪質な
連中がいるよな
世直しと称して皆を罵倒し己を特別なる者、貴族と位置づける、合理主義と称して利権を奪おうと考える。
それらの是非はもちろん個別に論じられるべきだが、もっともらしい大義名分でよからぬことを企む者が多いのは事実だ。昨今の傾向である反リベラルの動きも、リベラルが持つ下劣な欲望が見透かされ嫌悪された結果だろう。
リベラルは頭が良いだけにどうしても少数派になるし、少数派になるから多数派を攻撃して自分たちを貴族階級と位置づけたがるし、多数派の皆が苦しむことをしたがる。
そもそも皆が困っている時にあえて本題からずれる話題と目的を大声で語りだすとは、余裕があることを誇示する行動だ。
例えば移民や経済で皆が困っている時に、多文化共生と的外れなことを言い出すのはそのためだ。さらに、皆が困れば困るほど、自分はそれには困っていないと自慢できる。だからリベラルという連中は、皆が困ることをあえてさらに推進する困った習性を持っている。
だもんだからリベラルが人から嫌われるのは当然なのだ。
∧∧
(‥ )でもそんなことはこの際
\− どうでもいい話で
(‥ )僕ら自身を
同様に還元したら
どうなるかな?
例えば、作り手側に立った人間は誰しも次ぎのことを語りだす。
消費者ってのはね、馬鹿なんだよ、凄まじいまでの馬鹿なんだよ。想像を絶する馬鹿なんだ。もし、世間の馬鹿ってこういうものだろ? と想像したのならそれは甘い想像だと思え。お前が想像するよりもはるかに消費者、読者、視聴者は馬鹿だぞ。底抜けの馬鹿だ。
∧∧
( ‥)でもこれ事実だろ?
(‥ )事実だよ
問題はだ、馬鹿って何? ということである。
馬鹿の定義がどうのこうのとか、そんな話ではない。馬鹿という言葉がこの場合、なにか得体の知れない悪魔のように語られていることが問題なのだ。
∧∧
( ‥)要するに黒魔術化して
しまっているわけだ
そして黒魔術は
ごまかしなのである
( ‥)これでは以上の警句は
−/ まったく使い物に
ならないわけよ
より具体的で即物的な
あるいは経済的な
足し算引き算的な
あるいはカロリー的な
そういう
収支決算的な形式へ
書き換えなければ
いけないのだ
実はこのこと、非常に単純なことではないだろうか?
つまり、人間は、金になることに関して脳を使うが、そうでないことには脳を使わない。
∧∧
(‥ )あなたは本を作る立場だけど
\− それでいえば
あなたに仕事を発注する
編集者や
本の内容を作る
あなたのような
物書きは
本を作ることでお金を
手に入れられる
(‥ )だから僕らは本を読める
金になるから
読んでいられる
金になるから
カロリーを傾注して
脳を動かせる
だけど
いざ自分たちが
読者の立場になったら
どうだろう?
読者になると本を読むことでお金は手に入れられない。むしろ金を払っているので既に損である。
∧∧
( ‥)そりゃ読まんわな
(‥ )俺も仕事と資料以外じゃ
本なんていちいち
読まないからな
さらに考えてみればだ
俺は本を読む時
これは金になるからと
心の底で思いながら
読んでいたことになる
∧∧
( ‥)そりゃ
それなら読めるよな
(‥ )これだけの違いじゃね?
∧∧
(‥ )ではどうするんだ?
\− 分かったところで
それだけじゃどうしようも
ないぞ?
(‥ )まあそこが
難問なんだけどさ
とはいえ、即物的な収支決算に物事を還元できたことは、一応は一歩だろう。