∧∧
(‥ )感じで判断しちゃう人って
\− 多いですよね
(‥ )考えないで決めるって
やつな
もっとも、考えて決めるというのも怪しいものである。
∧∧
( ‥)考える前に実は
なんとなくこうで…と
あらかじめ
判断がくだされていて
その判断を正当化するために
後付けで考えて
理論武装している場合が多い
(‥ )というか
考えるとは
基本的に
全部そうじゃねえか?
我々はなんとなく感覚で判断を下している。その判断もまた脳の演算の結果には違いない。だがそれは計算であって意識ではない。皆が言う”考える”とは、打算と計算に後付けで言い訳の衣をぬりたくっているだけではないのか? すべてはただの言い訳ではなかったか?
∧∧
( ‥)この可能性を
考慮しなければならぬ?
(‥ )考えるなんてたわ言は
基本的に
後付けの言い訳だから
ありがたく拝聴しては
駄目だってことじゃね?
実際、考えたのだからこれは素晴らしいだろう? と得意げに吹聴する人の意見が、どう見ても私利私欲丸出しということはよくある話ではなかったか?