2016年11月28日月曜日
思考を叫ぶことで思考停止と現実逃避をしなかったか?
∧∧
(‥ )考えて面白いものを
\− 作っていこう!
それが文化だという
力説
(‥ )はあ
まるで考えれば
なんでもお見通しだと
言わんばかりだな
もちろんそんなことはない。案ずるより産むが易し。考えは行動に遠く及ばない。
∧∧
(‥ )考えて見て歩いて
\− 手を動かそうとも
言ってますね
(‥ )じゃあ考える必要ないべ
見て歩いて試して、そうして消費者の反応を見極めれば良いだけの話。作ったAとB、どっちが売れるか? Aが売れたなら正しいのはAであった。それだけのこと。
ここに思考だの思索だのというちんけな言い訳が入り込む余地はない。
知性は欺瞞を産み出す。かような知性などというもの、この地上から抹殺されなければならぬのだ。
∧∧
(‥ )今時のクリエーターは
\− 劣化コピーの劣化コピーでは
ないかと
(‥ )それは言い訳だろ?
劣化コピーでもなんでもいいのだ。思考だの知恵だの、そんなものに意味はない。
解探索において必須なのは異なる提案と、結果という淘汰のみ。
これだけで解探索は進行する。
∧∧
( ‥)例えば
金髪ツインテールが
ツンデレであるという
馬鹿みたいなお約束も
実は解探索の結果で
あるかもしれない
そういうことですな
(‥ )金髪ツインテールは
ツンデレだという
お約束の劣化コピーが
あるのではなく
ツンデレと
金髪ツインテールが
一番効果的な組み合わせ
だった
解探索の結果それが
選ばれた
単純にそういう
ことかもしれない
金髪ツインテールならツンデレだよねww
そう思い込んでいる人間は確かにいるであろう。
だがその思い込みは、実はただの後付けなのかもしれない。
実際には金髪ツインテールとツンデレの組み合わせが一番最適解だったので、結果的にその組み合わせで固定されたのかもしれない。
この場合、金髪ツインテールならツンデレでしょう、という思い込みは、実は思い込みではないということになる。
それは解探索に貼付けられた後付けの理論武装であり、本質でもなんでもないのかもしれない。
つまり劣化コピーは劣化コピーではなく、最適解のコピーだったのかもしれぬのだ。
そうだとすると、
金髪ツインテールがツンデレであるという思い込みは劣化コピーだ! これは思考停止だ! これは文化の堕落だ!
という批判もまた的外れなものとなる。
∧∧
(‥ )実際あらゆるツンデレの
\− 可能性が試されている
わけですからなあ
金髪ツインテールが
ツンデレだという
組み合わせが
解探索の結果
固定化されて
いるのだとしたら
他の目論みがすでに全部
失敗したということである
この世界はすでに
収束して
いるのかもしれない
(‥ )そうであるのに
これは思考停止だ!
と主張するのは
思考の独り相撲だよ
この世には単にファッションと流行で固定化されているものもある。
だがすべてがそうではないし、無意識の解探索の結果、その状況に固定化されているものもあろう。
そしてこの両者は容易には識別できないのだ。
∧∧
( ‥)そうであるのに
これは思考停止だと
批判するのは
(‥ )思考することで
この現実から逃げ
思考停止を行って
いるのだとも言えるな
考えよ! 思考せよ!! そう叫んだ時、汝は一体何について考えることを止めたであろうか?
もしかしたらお前は、
この世界はすでに結果であり
先人のあらゆる試みが収束した世界であり
答えだけが累積した世界なのだ
という非情な現実から逃れようとしていないか?
汝が、みんな! 考えようよ! と叫んだ時、汝は考えることでこの過酷な現実から逃亡しようとしたのではなかったか?
すなわちゆに実行せねばならぬ。知性なるもの、意識なるもの、この地上から抹殺すべきであると。
ちなみに
∧∧
(‥ )金髪ツインテールが
\− ツンデレであるという
組み合わせが
単なる流行なのか
解探索による最適解なのか
それは実際には
分からないんだよね?
(‥ )あくまで例えとして
出しただけだからな