2016年9月29日木曜日
油の廃棄
食用油を廃棄したい。紙に吸収させて燃えるゴミにする手もあるが、できればもっとしゃれた方法を試したいものだ。
油を固める薬剤が
∧∧ 売ってたよね
( ‥)
−( ‥)ああでも困ったな
−□ 今、油を熱する
器具が無いよ
スーパーの棚を見て歩くと、低温の油でも吸収して捨てられるよ! というものが販売されていた。
ほほーこれは良い。さっそく持ってレジに並ぶ
ねーこれ原材料名に
吸油材トイレットペーパー
∧∧ って書いてあるよ...
( ‥)
−( ‥)はて?
−□ どういうものなんだ?
トイレットペーパーと
同じ素材のものを
粉砕して吸収しやすくした
とかかな?
帰って中を見たら、本当にトイレットペーパーを半分に切って、油を通さない紙パックに入れただけ。ただそれだけのものだった。
∧∧
(‥ )なんだかなー
□−
(‥ )あははははっ
こりゃあ一本取られたな
とはいえ、油は吸収され、状況は問題ない。トイレットペーパーを少しつついただけなら、油がしみ出すということもない。
∧∧
(‥ )トイレットペーパーだけど
□− 普通のものより小さくて
しかも輪切りにされている
1本丸ごと使うよりも
まとまっていて吸油性が良い
ということでしょうか?
(‥ )かもしれないし
そうじゃないかもしれない
どっちにしろ
200円で500ml×4回分の
吸油を実現するわけで
まあ目くじら立てるほどの
ものではないよね
また買うか? と言われたら、いやあ…という感じだ。ではしかし、これは詐欺か? と言われれば、いやあ使えたからこれでいいよ、という感じである。