2016年9月4日日曜日
無限の愚痴回廊
日本語には色々な形式や謙譲語や丁寧語がある。メールを書く時、これで良いのか悩む。日本語を使う事自体が仕事では非効率なんだ。
∧∧
(‥ )..とぼやく人がいる一方
\− かの大英帝国では
スーツに茶色の靴を履くのは
上流階級でない証なので
そういう面接者は
金融業界において
不採用にされている
というニュースが
(‥ )良く知っている自分の
居場所は
悪いところまでよく
知っている
一方
知らない居場所は
知らないから
悪いものが無いように
見える
ありがちよなあ
無知であるからこそ、欠点は見えぬ。知ってしまったばかりに彼氏や彼女にうんざりしたこと、誰しもあるであろう?
だがそれでもなお、人は期待して、当然、失望するのだ
そして考えてみれば、日本に来てがっかりした、という外国の人もよくいるよな。
∧∧
( ‥)みんな同じ
(‥ )だけどどこも同じ
どうせ失望するのだ。だったら移動のコストがかかるぶん、動くことは損となる。
つまりだ、移動することなく、文句だけいって、今の場所に居続けるのが最善策なのである。
∧∧
(‥ )愚痴だけこぼして
\− 文句だけいって
悪いのは全部
社会や日本のせいにして
そうして同じ場所で
生きるのが多分
最適解なんでしょうね
(‥ )人は無限に続く
愚痴の回廊を歩くのだ
これが人の最適解であり、そして全員、この最適解にまで崩壊し、位置エネルギー最小の谷間に落ち込んで身動きできない。
皆が望んだ世界とは、まさに今、この世界であった。