2016年4月14日木曜日
開始5秒で即まっぷたつ
世の中が何かおかしくなった。
∧∧
(‥ )そう思えた時
\− それは当の本人が
おかしくなったのである
(‥ )自分以外の全部が
おかしくなるという
希有壮大な説明よりも
受取り手である自分だけが
おかしくなった
その説明の方が単純で
ありえそうだしな
もちろん、そうでないこともあろう。例えば景気が悪化した、と皆が思って実際に支出をひかえてしまったゆえに、本当にお金が回らなくなる事態。
∧∧
(‥ )という顕著な事例はあるけども
\−
(‥ )とはいえだ
なんでもかんでも他人や
社会のせいにしちゃ
駄目だでな
人間は占いの性質を持っている。関係ない事柄にありもしない関連性を見いだすのだ。
そして自分の問題を社会に押し付ける。自分の挫折を世界に塗り替える。
論理的な人間などはこうした占い的欺瞞の典型であろう。論理と正しさを関連づけている時点で、論理的思考を持つ人間とは度し難い占いマニアであり、オカルト信仰者であること疑いない。
∧∧
( ‥)そうはいっても
なんかつまらんと
( ‥)俺が鬱病にでもなったのか
−/ 経済の悪化が世界の
切れ具合を
押し下げているのか…
どれだろうなあ
どっちでもいい。問題はつまらん、ということである。
∧∧
( ‥)今日は何かしたか?
(‥ )公園へ散歩にいって
ムラサキケマンの
スケッチをしてきた
色をつける余裕がないので、あくまで鉛筆のぞんざいなやつだ。
先日はシャガをスケッチしたが、なにかこう謎めいていることに気がついた。今度はもう少し調べてみよう。
これはこれでもちろん良い。だが、満ち足りぬ。
∧∧
(‥ )あなたの沈滞した神経を
\− 励起させる娯楽って何よ?
(‥ )んんんんんーーー
直接関係ないが
映画「フレディvs ジェイソン」
あれには不満がある
映画が始まったのに、さっぱり人が死なないのだ。
おいおいなんだよこれは? さっさと殺せよ。みんな、フレディもジェイソンもどんな奴なのか知っているんだろ? だから余計な説明はいらないんだよ。
開始5秒で青姦カップルをまっぷたつ。
5分後の悪夢でリア充を逆さ磔キャンプファイヤー!
そうであるべきでなかったか?
∧∧
( ‥)おおーそれがあんたの娯楽か
本当、我慢できんのだな
AVだと開始早々にやってないと
メディアを破壊するタイプだな
( ‥)自分向きの娯楽が無い
−/ なれば自分で娯楽を考えて
自分で自分を楽しませれば
良いわけだ
物語とかいらねえんだよ
そうだ、魔王の居城は即座に直接強襲、物語開始5秒で、魔王を惨殺。というかすでに食っている。そうであるべきではなかったか?
ばりばりぼりぼり、がりがりぺちゃくちゃ
∧∧
(‥ )ペッ なんだよこれ
゜ 魔法の指輪か? かてえな
食えねえじゃねえか
(‥ )逃げた連中は
どうするんだ?
追いかけて食うか?
いきなり一番手を食われたのである。3大将軍だの四天王だの十本槍だの魔道16人衆だの、無駄に多い役職の有力者たちは、みんながそれぞれ好き勝手。魔王軍は軍閥と化して各地で自立。魔物vs人類という構図はあっさり崩れ、魔王が倒されたのに状況はむしろ、一挙に悪化した。人間の王国と乱立した軍閥が入り交じって、人間、魔物の区別なく連合したり協力したり殺し合ったり。そして統制を失って村々を襲う無数の怪物たち。
まさにこれぞ冒険の季節。勇者という無法者が許される時間の到来だ。
∧∧
( ‥)順繰り順繰りに
一匹一匹食べちゃうぞー
(‥ )ほほ
狩りの時間だな?
最後の一人に至るまで逃しはしない。世界はかように娯楽であるべきだ。人は自由を欲している。そうではないか? なればかくあるべし。混沌だ。
∧∧
( ‥)そういう物語を自分で書いて
楽しむのか?
(‥ )むう
それはそれで難儀だな
とはいえ、将軍をどう食べるのか? と考えると、それは確かに壮快であろう。