2016年4月5日火曜日
スライムこそニートの夢
変幻自在、体積こそ変わらないがあらゆるものに擬態し、人間も含めほとんどの生物を食って自活できるスライム勇者。
∧∧
( ‥)あなたこのアイデアに
こだわるね
(‥ )だってこれ
ニートの夢だろ?
変幻自在ならほとんどの場所で怪しまれない。あらゆるものを擬態、再現できるのなら、冬場に毛皮のコートをはおって歩き回れる。夏場なら逆だ。人間も含めて食べてしまえるのなら金も必要ない。
(‥ )衣食住が完璧ですよ
∧∧
( ‥)おまけに人間関係から
解放されるってか?
まあ確かにニートの
夢ではあるね
しかし、勇者には仲間が必要だ。
∧∧
(‥ )仲間が飯を食う者達なら
\‐ せっかくのニートの夢が
瓦解するぞ
(‥ )体が小さい妖精さんなら
どうか?
昆虫のような翅を持ち、空を自在に飛ぶ。多分、胸郭は外骨格で、いわゆるおっぱいアーマー状態。
∧∧
( ‥)ああ、それを変形させて
翅を動かすのだな
(‥ )時々、人間とか家畜から
吸血したり生気を吸って
生活するわけよ
体が小さいから
獲物の負担は献血程度です
∧∧
( ‥)でっかい蚊じゃねーか
たち悪いな
(‥ )いつもは人間に擬態した
勇者の頭部に入っていて
偵察任務の時は
ぱかっと割れた頭から
出撃ですよ
小さい分、あらゆる隙間から潜り込んで、悪代官とか越後屋の会話を盗み聞きするのである。
後は二口女であろうか
∧∧
( ‥)ああ、民話食わず女房で
出てくる頭に大口がある
怪女のことね
(‥ )あれ実際にはやまんば
なんだよな
彼女はそもそも人食いである。物語でも、自分の正体に気づいた旦那をさらって食べようとするのだ。なれば、二口女のヒロインが食事に困ることはない。
∧∧
(‥ )そりゃ食い物がそのへんを
\‐ うろうろしてるからな
人里離れてもやまんばなら
むしろ自分の得意領域だし
何も困らないよね
やまんばって本来は
山の神様だからね
(‥ )神様だけに戦闘では
あえて後衛を務めて
いただきましょう
∧∧
( ‥)腕力あるけど
神様だから魔法職扱いか
(‥ )最強魔法は山の幸
キノコの胞子で町を覆う
マタンゴ魔法
そして前衛に出て
混乱した相手を
殲滅するのは勇者の役目
そうでないと
勇者の存在意義が
なくなっちゃうからね
∧∧
(‥ )やまんばよりも力がある
\‐ 勇者ってもはや怪獣じゃね?
(‥ )スライムだけに武器は
使いません
腕力です腕力
パンチで甲冑ごと人体をおしひしぎ、力技で無双する。