いかにも新聞が使いそうな書き方で虚報を伝えるサイト、虚報新聞
∧∧
(‥ )本物とまぎらわしい!!
\‐ 騙された!! と
怒り狂う人もいるけど
一方では
...ちゃんと読めばネタって
分かるじゃん
騙された奴は文盲なのか?
と冷ややかな人もおります
(‥ )あてずっぽうに言うと
最初の25文字で
ネタだと分からないと
騙されるかもね
人間は25文字以上の文章が読めない。というか読めるのだが、25文字程度を読んだ時点で、そうかこういう内容なんだ、後は読まないでオッケー、と頭を使うことを拒否して結論してしまうのである。
つまり、最初の25文字以内に、あからさまに嘘だと分かるネタを仕込まなければ、ほとんどの人間は騙される、ということになるだろう。
*引っ掛け問題を作りたいのなら25文字以上にすれば良い、ということでもある。
∧∧
( ‥)でも最初の25文字に
ネタを入れるって
無茶だよね?
(‥ )ネタって言うなれば
起承転結の転だからな
だとすると
良心的な虚報とは
四コマ漫画で言えば
最初の一コマに
3コマ入れるようなもの
それはちょっとねえ
無理だよねえ