2016年3月29日火曜日
みんなのヒーロー 娯楽マン
無敵の勇者も、生活できねば飢え死にだ。
∧∧
(‥ )異世界に放り込まれて
\‐ 俺tueeeするには
少なくとも当初は
一切の補給無しで
生活できないといけない
(‥ )だから主人公は
ゾンビや
アンデッドが望ましい
食わないですむからな
あるいは普通に現地に溶け込んで、食料を確保する、という手もある。
∧∧
( ‥)吸血鬼になるか
スライムになるかですか
(‥ )闇にまぎれて人を食うか
擬態して人を食うか
方向性は同じだな
とはいえ、ずいぶん違う選択肢でもあろう。特に吸血鬼は制限が多すぎるように思われる。
∧∧
(‥ )じゃあスライムですかね?
\‐ 良く言えばターミネーター2の
T1000
もう少し生物的に言うと
寄生獣ですか
(‥ )でも
人間を溶かして食うのは
ちょっとあれだよな
∧∧
( ‥)ちょっとあれって
なんだよ
(‥ )殺し方がえぐいと
人気でないだろ?
娯楽というのは基本的に人殺しである。
水戸黄門だろうが、必殺仕事人だろうが、見れば分かるように娯楽とは殺人ショーなのだ。
嫌な上司、うんざりする家族、殺してやりたい先生とクラスメート
∧∧
(‥ )でも本当に殺すわけには
\‐ いかないから
お話で我慢するのである
(‥ )だから水戸黄門は
人気があるんだけど
殺し方がえぐいと
みんな
どん引きするんだよね
当たり前だがな
例えば、
助さん、格さん、こらしめてやりなさい。
うえーへっへっへっへ
擬態を解き、ついにその正体を露わにした2体の巨大スライムに捕まり、一人一人、順繰りに溶かされていく警護の侍達。半透明の体内であばれる肉体、崩れる影、くぐもって聞こえる幾つもの絶叫。腰を抜かす越後屋。失禁する悪代官。逃げ惑う村人。発狂する若娘。
∧∧
( ‥)...確かに楽しめないな
( ‥)綺麗に殺さないと
‐/ 駄目なんだよ
多分、一番理想的なのは、捕食の場面だけ吸血鬼的というのが望ましい。
ちゅーーーーっと吸って、カラカラになった人体を、ぺっ、と吐き落とす。
∧∧
(‥ )でっ主人公はあれか
\‐ 悪い代官や貴族や
騎士を毎回毎回
食い散らかすわけだ
(‥ )情報を手がかりに
聞き出しては食い
食った相手に擬態して
敵組織に入り込み
事態を明らかにしながら
じりじりと本丸に
近づいていくのだよ
食われる人間は、皆が思い描く嫌な上司や無能な部下や口うるさく無神経な家族を思わせるものであることが望ましい。
これぞ、娯楽の基本。殺人ショー。
∧∧
( ‥)でも擬態して
悪人を成敗捕食する
主人公って描きづらいのでは
ないですかね?
(‥ )遊び人に擬態する
遠山の金さんとか
徳川吉宗とかいるから
大丈夫っちゃ大丈夫じゃね?