∧∧
( ‥)あなたとしては
どうよ?
(‥ )仕事以外で人と話をしても
役立たないからつまらん
∧∧
(‥ )そうはいわずに
\‐ 何か話してみなよ
発見があるはずだよ
そう言われるでしょうね
(‥ )仕事以外で話す人間など
もう誰もいないがな
∧∧
( ‥)それでも話すとしたら?
( ‥)世の中の人が大事だと
‐/ 思っている内容は
大概はくだらん
話す価値など無いね
そして実態はむしろ逆であろう。世の中の人がくだらないと思っている物事にこそ、何かこう、重要なものがある。
それは世の中の人が重要なことに興味を向けない、ということじゃない。
世界と人間を支配する力とは、その普遍性ゆえに、普通にその辺に露出しているだろう。だがそれは日常なので、我々の目にはまるで石ころのように無価値である。
なれば、人が何の価値も見いださない下らないことにこそ重要な案件があるのは必然。
∧∧
(‥ )というか実際に
\‐ 石ころなんでしょうなあ
(‥ )地学だとまさにそうだよな
石ころには
地質的な意味がある
だが世間の人は
ノアの箱船と大洪水に
関心がある
そういう感じ
∧∧
( ‥)人と話をする時は
(‥ )なるべく下らない話が
良いね
思うに、人は素晴らしい話を、あまりにも望みすぎる。