2016年1月22日金曜日
華麗なる手のひら返し
床に温度計を置いてみる。
∧∧
(‥ )16度だね
°‐
(‥ )上は23〜4度
部屋の上下で
8度ぐらい違うのか
∧∧
( ‥)扇風機で空気はかきまわして
いるんだけどね
( ‥)なかなか
‐/ 温度差の解消は
難しいもんだな
さてもさても
∧∧
(‥ )ドイツじゃ大晦日に起きた
\‐ 難民による集団暴行事件を
受けて
難民の排斥や送還が
行われてると
言われてるけど
(‥ )実態はよく分からんけど
人間はすぐに手のひらを
返すってことは分かるな
手のひらを返す。裏切りとも取れるので、悪い意味合いのある言葉だ。
∧∧
(‥ )でも駄目だと分かっても
\‐ 手のひらを返さないとしたら
そっちの方が危険でしょうね
(‥ )そういう頑固な姿勢は
意思が固いとか
普遍の価値観を持つとか
道徳心が強いとも
言えるけど
ひとつのことにこだわって
絶対に行動を変えないとは
むしろ病的な性質だよね
もちろん、人間はどっちかというと病的なサルであろう。それを考えれば正義感が強くて、社会に絶望し、こんな国は駄目だと熱い言葉を叫ぶのは人間的ではある。まあ、そういうのは人間としても重症に病的な方だとは思うが。
∧∧
(‥ )そういう人間的な人は
\‐ 取りあえず置いとくとして
このままドイツや西欧が
ころっと180度
手のひらを返したり
しますかね?
(‥ )前も手のひら返したろ?
つい最近まで有色人種は人間じゃないと言っていたのに、今だとそれを言う人間が悪魔だと思い込んでいる。
燃料のためだけに鯨を取りまくっていたのに、今では数が増えようがなんだろうが鯨を保護しろと叫ぶ。
∧∧
( ‥)手のひら返してるね
(‥ )だからあれだ
あいつらころっと返すぞ
移民は悪だ。難民は殺せ。そうなるだろう。
∧∧
(‥ )西欧世界はキリスト教が
\‐ 個人にプログラムされた
世界であった
(‥ )入力の内容が変われば
動作なんて
180度変わるよね
当たり前ですよ
日本は、個人同士の相互監視で成り立っているので、自分一人だけが暴力をふるうわけにはいかない。それをしたら袋だたきだ。
しかし、皆の意見が一致した瞬間に一斉に手のひらを返す。
∧∧
(‥ )西欧もそれはあるけど
\‐ あちらはプログラムの方が
大きいですかね?
(‥ )プログラムの通りに
動作する
だから連中は
日本もこうしろ
日本人もこうするべきと
要求するべさ
個人同士の関係なら、日本人は日本人、西欧人は西欧人、なんだが、プログラムの通りにただ動作する機械のような存在なら、日本人であろうがなんだろうがプログラムに従えと言うだろう。実際、西欧人の要求は無駄に機械的である。
∧∧
( ‥)なに?
ドイツや西欧は突然
手のひらを返して
日本も移民を弾圧しろ
難民を殺せとか
言い出すわけ?
(‥ )今はそうじゃないけどな