2015年11月19日木曜日
ああ、これは負けますね
無差別テロを始めたのは日本赤軍で、自爆テロは神風だ!
∧∧
(‥ )...だそうですけど
\‐ この言い様って
テロとはなんて卑劣な!
こんなものは戦争ではない!
という意味合いがあるよね
(‥ )...ああそうか
これは負けたな
フランスもアメリカも負けだ。
戦争は文化の一種で、文化圏ごとに様式も勝ち負けも違う。それを分からずに自分の流儀だけが戦争であり、自分の流儀だけが勝利なのだ、そう頭でっかちに考えて敗北した人々がどれだけいたか。
∧∧
(‥ )というか欧米は
\‐ 日本に勝利した後は
ずーっと負けっぱなしだとも
言えるよね
(‥ )日本の負けだって
あれは昭和天皇の勅令が
あったからだ
陛下が欧米流の勝ち負けを
受け入れての負けであり
勝利だよ
そもそもだ
フセイン大統領を殺せば
勝ちなんだ!
そう思い込んで
ISISでこの有り様なんだが
ゲルマンたちはまだ
分かってないのか
ゲルマンは頑固だ。あまりにも頑固すぎる。一度は世界征服に成功したからものが見えなくなっているのかもしれぬ。さながら、かつてペルシャを退けたギリシャがその成功体験でまったくものが見えなくなったように。
これでは負けるだろう。間違いなく敗北だ。
実際、ISISを倒したとしても、それでは勝ちにならない。そのことがまったく見えていない状態でISISを打倒せよ、では勝てるわけがない。だってそれは勝ちじゃないんだから。目標が間違っていたら目的は達成できぬ。
つまり、アメリカもフランスもテロに屈服するだろう。それもそんな先のことじゃない。
∧∧
(‥ )これに勝ちうるのは
\‐ ゲルマンでない人々
おそらくは
アジアの戦争文化を
持っている人々だよね
(‥ )スラブのロシアと
ペルシャのイランって
ことだろうね
まあ、ロシアとイランにまかせることであろう。
∧∧
(‥ )でもそうはいかないだろうね
\‐
(‥ )そうはいかないんだよな
でもアメリカは立場が
矛盾をはらんで
ちんちくりだから
やばいよね
フランスも
アラウィー派と
スンニ派の対立を
拡大させたのは
そもそもフランスだからな
立場が泥沼だよね
深入りは危険すぎるけど
深入りせざるをえない
もう結果は見えたと考えるべき。