2015年10月6日火曜日
最悪の政治とは不死者の政治
∧∧
(‥ )最良の君主制と
\‐ 最悪の民主制
どちらがましか?
(‥ )どっちも同じだろ?
ぶっ殺せばいい
∧∧
(‥ )最悪のリーダーは
\‐ 殺される
最良のリーダーも
殺される
(‥ )最悪も最良も
そんなこと
どうでもいいんだよ
必要なくなれば
みんなが為政者を
殺すのだ
為政者とはなにか?
彼らは殺されるために
いるのだ
それはなぜか?
手を打ったかどうか
その手が結果として
プラスになったのか
マイナスなったのか
評価すべきはそこだけ
だからだ
∧∧
( ‥)政治的な解決は
解探索の過程である
それは試行錯誤である
やってみる
結果を見る
必要な動作はそれだけである
(‥ )手数を増やすには
どうすればいいか?
交代すればいい
交代するには
どうすれば良いか?
任期を決めるか殺すかだ
独裁制も民主制も
その点では同じだな
すなわち、為政者は何らかの形で殺されるためだけに存在している。そうでなければならない。失脚した時にお疲れさま、とねぎらわれるだけですむのか、あるいは目をえぐり出されるのか、あるいは殺されるのか。いずれにせよ、引導を渡されるのである
こう考えると、最良の君主制と最悪の民主制のどっちがましか? それは多分、設問が間違っているということが分かる。殺せるのならどっちでも良いし、殺せないならどっちの政体でも駄目だ。
∧∧
(‥ )それを考えると
\‐ 最悪の政治体制とは
不死者の支配だね
(‥ )不死というのは
許されざる犯罪なのだ
不死とは
死そのものであると
言っても良い
不死者は絶対的な老害である。不死者は解探索の過程を破壊する。どんな知恵ものでも世界のすべてを含んでいない。なれば、本人がいかに、私にはバグが無いと申し述べても、それはたわ言だ。私にバグがなくても世界と整合した時、矛盾とバグが生じるだろう。
それゆえ、不死者がいたら確実に絶対的に殺さねばならない。首を切り落とし、心臓をえぐり出し、切り刻んで炎で焼いて灰をまき散らさねばならない。例え彼がどんな人格者であり、いかに聡明であろうともだ。死なない、それだけで罪状は十分である。そんな人間に生きている価値などない。
∧∧
(‥ )まあ幸いなるかな
\‐ たとえ不死になっても
人間はガンで個体性を
喪失して
死んじゃうけどね
(‥ )肉体は永遠の存在ではない
というよりも
我々人間は個体としても
集団としても実在しない
実在しなかったものは
不死になどなれない
我々は実在しないからこそ
不死になれないのだ
不死者というのは
個体が実在するという
認識論的な誤謬が
生み出した幻
そういうことだな
個体は実在しない。かくて不死者も実在しない。全員死ぬのだ。これは幸いなるかな。