2015年9月7日月曜日
なんかこう 嵐な前夜祭
∧∧
( ‥)なに?
( ‥)ほら、最近のニュースだと
‐/ 人民元をドルに変えたら
その20%を銀行に
1年あずけるべし
そういう通達が中国で
あったじゃない
∧∧
( ‥)要するに
例えばあなたが100万で
ドルを買ったら
あなたには
80万分のドルが渡されて
20万分は銀行が1年保有する
という仕組みだよね
(‥ )という理解で
良いのだよな?
∧∧
(‥ )ドルを買ったら
\‐ 買ったドルの2割りが
期限付きだけど
公的資金にされてしまう
わけだね
(‥ )税金でもないし
手数料でもないが
召し上げられてしまう
わけだ
∧∧
(‥ )これ...めちゃくちゃだよね?
\‐
(‥ )それをこともなげに
やってしまう
そこにしびれる憧れる
∧∧
(‥ )ふざけたこと言ってる場合ですか
\‐ 当局は株価の下支えに
ドルが必要なんですかね?
というか外貨がもう欠乏?
こんなことしたら
人民元の信用が
失墜するのでは?
(‥ )抗日記念パレードの前
上海株は連日
最初の方で4%は下がって
そこからじりじり戻って
終わりには
プラスマイナス0とか
マイナス1%になる
その繰り返しだったけど
一体全体幾ら使っているのか
いつまで買い支えできるのか
とはいえ、素人的に考えると
∧∧
( ‥)なんですか?
(‥ )人民元の信用が
無くなるとする
すると
ドルを買う人が
増えるよな?
でも以上の通達があるから
ドルを買う人が増えれば
その2割りがドルになって
戻ってくる
そのドルで下支えをする
それで不安が解消されれば
ドルは必要なくなる
反対に不安が拡大すれば
召し上げられるドルが増えて
それで市場を支えられる
うはっ! 完璧です!
∧∧
(‥ )そんなことあるわけ
\‐ ないでしょうに
(‥ )もうどうなっちゃうの
だろうねえ
そーれ、チャイナ! チャイナ!
∧∧
( ‥)ギリシャ! ギリシャ!の次は
チャイナかよ
(‥ )でもギリシャも
健在ですからね
ヨーロッパ
ぐだぐだですからね
今年、2015年の3月、当時ギリシャのカメノス国防相は、
ギリシャが破綻するのだったら、ISISのテロリストが混ざったシリア難民をベルリンにわんさか送り込むぞー! (だからお金貸して ついでに借金もチャラにして♡)
な暴言を吐き、ドイツを怒らせていたけども。
∧∧
(‥ )今やシリア難民は
\‐ ギリシャどころか
ハンガリー
オーストリアへ殺到し
一路ベルリンへ
向かっている状況
(‥ )うはっ
カメっちの面子まるつぶれ
現実が暴言を
追い抜かしておる。
独裁政権を批判した西欧諸国に、いまやその独裁のタガが崩れて殺到する難民たち。しかもそれはブッシュJrの夢と無邪気なアメリカ国民の火遊びから生まれたISISとの戦闘による影響も出ている。アメリカのつけを西欧諸国が支払い、当のアメリカはリベラルを自称して引きこもり。力で安定させようにもリーマンショックで動けない。
∧∧
( ‥)でっギリシャ危機は健在で
中国との経済関係を
強化したドイツには
中国のバブル危機が襲来
(‥ )しかもよりによって
こんな崩壊前夜に
韓国は
抗日パレードに参加し
西側から東側へ転属する
意思を表明
冷戦の前線が大陸から
日本海に押し出されて
不安定化まったなし
いよいよ面白くなって
まいりました
∧∧
(‥ )実際には笑い事じゃ
\‐ ねえぞ
(‥ )確かに笑い事じゃねえな
だけどもよ
こういうのって
一カ所でもおかしくなると
全部に波及して
波及した箇所からさらに
波及していくだろ?
∧∧
( ‥)つまり連鎖反応的に
状況は悪化するであろう
(‥ )これは素人な感覚だけど
身近でもこれに近いことって
あるよな?
ちょっと不安な進捗が
どんどんおかしくなって
計画と企画全体に波及し
ガターン っと
崩れていくあれよ
∧∧
(‥ )
\‐ 今や世全体が進捗駄目です状態
企画破綻と原稿落としが
まったなし ですか
(‥ )なんかこう
あのぴりぴりする感覚だ
この緊張感は
ちょっと笑えるよね
危機に陥ると人は笑う。もちろん、それはまだ本当の危機ではない。すなわちこれは、嵐の前夜祭。