∧∧
(‥ )ギリシャの借金よりも
\‐ 東京オリンピックのために作る
新国立競技場の方が高い...
(‥ )そりゃ返済額の一部だからな
それに
競技場にかけるお金は
土建屋やゼネコンに
落ちるわけだろ?
無駄になるわけないよね
確かに予算のかなりの部分は廃熱となって失われる。
作業するとどうしても熱が発生する。それは電気機器が出す熱かもしれないし、内燃機関の出す熱かもしれないし、作業員の体温かもしれない。電気代、ガス代、食費。予算として使われたこれらの金は、熱エネルギーとして廃棄され、経済の流れから喪失してしまう。
∧∧
( ‥)でもこれは必然の無駄
体温を0には
できないからね
( ‥)土建屋がうるおえば
‐/ いざという時に
彼らは働いてくれる
人も装備も維持できる
そのための投資が
廃熱なのだ
そして他の予算は
税金になって
戻ってこよう
回収できるのだ
だが、ギリシャの借金は額面こそ競技場と同じだがそうではない。
一回限りの返済額と比べること自体がおかしい以前に、返済にはそもそも中身というものがない。そこにあるのはうわべだけだ。
それでもEUが支援しなければいけないとは、中身の無いまったくの無駄がEU中に網目を張っており、止むにやまれぬ道をただひた走らざるをえないことを示している。
∧∧
( ‥)ようするにですよ
(‥ )まじやばってことだろ?