2015年5月5日火曜日
黒歴史時空界
∧∧
( ‥)例えばの話
( ‥)そうね
‐/ 艦これのアニメ化と
アイドルマスター
シンデレラガールズの
アニメ化は同時
そして評価は真逆
ネットのgif画像を見る限り、艦これのアニメはなかなか良さげに見えるのに、どうも評価はかんばしくない。
∧∧
(‥ )プレーヤーの具現化たる
\‐ 提督が登場しないの
でしたっけ?
(‥ )なんかそうみたいね
存在するのに
抽象的で姿を見せない
そういう演出
これはアイドルマスターシンデレラガールズと真逆であると言える。あちらは得体の知れない設定だらけだったプロデューサーがとんでもない造形と声で登場したようであるから。
∧∧
(‥ )...いっちゃ悪いけど
\‐ 武内P(仮称)は
目つきの悪い人ですな
=>https://www.google.co.jp/search?q=武内p&biw=1105&bih=821&site=webhp&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=jR9IVdeGLMTTmAW6oYCQBA&sqi=2&ved=0CAYQ_AUo…
(‥ )だけどこれが
大受けだったのだよな
無茶っぽい設定を
忠実に具現化しながら
無茶の果てに人の心を
射止めよる
アイドルたちより
Pがある意味大人気
ここから分かることがある。プレーヤーの最大公約数として正体を抽象化した製作陣と、あえて無茶な設定を納得にいく形で落とし込んだ製作陣の違い、こうした挑戦の姿勢が作品の正否を分けたのだと...
∧∧
( ‥)...なんて書いてみるけど
こんなの根拠ないよね
( ‥)人間が物事を理解する
‐□ その基本がこれであるな
ぴんと来た思いつきを
もっともらしく書く
そして後付けで根拠を述べ
そうやって理路整然と
文章化する
しかし後付けの根拠は
無いと同じなのだ
これは、記事を書く基本だと言えるし、意見を述べる基本だとも言える。
だがこれは、言い換えれば要するにこういうことである。
良く書けた記事も納得のいく意見も、無数の根拠も、それ自体には何の意味もない。
∧∧
(‥ )仮説が妥当か否か?
\‐ それが大事なのである
しかし妥当性の追求は
大変だからね
普通の文章では
そこまで述べませんと
(‥ )妥当性の追求は
非常に困難でね
通常はそんなこと
できないんだよ
それゆえに
世の文章の大半は
根拠はあれども根拠無し
文章を書くイロハが胡散臭いのもこれが理由だろう。作製法に従えば文章を書くことはできるが、内容が嘘か本当かは分からない。これでは、文章作成術のイロハとは詐欺師の指南書と区別ができない。しかも悪いことに読み手だけでなく、書き手も自分の文章に騙されることになる。これはかなり悪質である。
文章も、文章の説得力も、文章を読んだ自分の納得も、それ自体では意味をなさない。
∧∧
(‥ )それを置いてもあれだよね
\‐ 昔はこういう文章は
雑誌に有料で掲載されたけど
今だとネットで無料だよね
(‥ )昔だったら
アニメ雑誌とかで
なぜ艦これアニメは?!
とか議論されたり
評論家が記事を書いたり
したのだろうなあ
今だとこれが全部無料だ。雑誌が衰退するわけである。
あるいはこうも言えよう、こんなもんでも売れば金にすることが可能ではあると。
∧∧
(‥ )それにしても
\‐ 艦これは
ゲーム本体はともかく
アニメとかはこの先
どうなるのでしょうね?
(‥ )すでに述べたように
論も理路整然も意味がない
なれば
どんな試行錯誤をするのか
それ次第じゃないか?
そういえば
アイドルマスターにも
ゼノグラシアっていうのが
あったよな
=>https://www.google.co.jp/search?q=アイドルマスター+xenoglossia&biw=1105&bih=821&site=webhp&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=9iNIVevgNMimmAXYu4DAAw&…
2007年の作品というから、なんとたった8年前だ。
∧∧
( ‥)見た記憶あるよね?
( ‥)あるね
‐/ 俺は生活が不規則だから
ドラマやアニメを
全編通しで見ることが
ほとんど無理なのだけど
テレビがある時代に
これはちょろっと
見たよな
なんで記憶に残っているのかというと、ある日、ふと見たロボットアニメのタイトルにアイドルマスターとついていたからだ。
はて? アイドルマスターというとアイドル育成ゲームにおける二次元アイドルだったはずだが、なぜにロボット??
妙な感じを覚えてみて見ると、主人公らしきメカが成層圏から叩き落とされたり、話がなんか暗かったり、アイドルがなぜロボットに乗るのか? どうも分かったような、分からないような。とはいえ、断片的に見た限りで言うと、話自体はそんなおかしなものではなかった。
だがしかし、
∧∧
(‥ )これは黒歴史みたいですね
\‐ 触れてはならない
封印されし過去であると
(‥ )しかし今
アイドルマスターの
アニメは成功しておる
黒歴史から立ち直った
まさに不屈のアイドル
そんなところかな?
人が曰く、
黒歴史を作れず、黒歴史を踏み越えられない程度の者が、一体どんな成功をその手で掴めようか?
∧∧
(‥ )艦これアニメにもそういう
\‐ 不屈の未来があるのですかね?
(‥ )第一期のアニメが
黒歴史になるのかどうか
それは分からんけども
正否は試行錯誤次第
それゆえにこそ
黒歴史を作り
黒歴史を踏みにじる
これが勝利への道
なれば、不屈の未来を得る時間線にこの世界が入るというのなら、人の選択はそのようになるであろう。
では、未来の選択肢はどこにある?
∧∧
( ‥)あなたも今
黒歴史を絶賛作成中
ですかね
( ‥)黒歴史になるかは
‐/ 分かりかねるが
その可能性はあるよな
まあ
鼻眼鏡とベビードールに
取りかかるとしますかね