2015年5月31日日曜日
衰退しましたと言ってる奴は希望的すぎるがゆえ危険
∧∧
( ‥)ようするにですよ
(‥ )日本は衰退しました
どうなっちゃうの
でしょう?
不安です
これ言ってる連中も
結局のところ
経済は右肩上がりで
成長できるはずだ
まだそう思い込んで
いるのだよ
それじゃあ、今の日本が衰退したのは若者にやる気がないせいだ。ひ弱な若者を鍛えるために自衛隊に入れて訓練しろ!! とか、そういうたわ言を言ってる馬鹿な老人共と何も変わらない。
∧∧
(‥ )自衛隊も迷惑だよね
\‐ 社員研修のために
組織を作っているわけじゃ
ないからね
(‥ )経済が右肩上がりで
成長できる期間は
限られている
豊かになれば必然的に
伸びは鈍化する
自分たちよりも低賃金で
過去の自分たちと
同じことをする
工場労働者たちが現れたら
必然、仕事は奪われる
これは正常、必然な流れ。これを衰退と呼ぶなら、確かに衰退ではあろう。だが正常、必然であるからには、この流れ自体に対応しなければならぬ。
衰退してしまった、こんなはずではない、どうしてなんだ? 何が悪いんだ? 裏切り者がいるのか?
こんな言い様はたわ言だ。
ましてや
未来に展望を持てない...
など愚の骨頂。なぜなら、展望が存在しない時間線、それこそが未来であるゆえに。
∧∧
( ‥)未来とはそもそも選択肢も
展望も無いものぞ
(‥ )それも分からずに
衰退しました
怖いようって
ただの阿呆ですよ
こういう連中は危険だ。日本が衰退したのは若者のせいだ、とか言っている能無し共と同じぐらい危険だ。なぜってちょっと希望の光が見えたと思ったら、彼らはそこに殺到するに決まっておる。まるで誘蛾灯に集まる蛾のごとく群れるだろう。
∧∧
(‥ )でもそうやってアメリカって
\‐ 湾岸戦争以後の高揚感で
大失敗したのだよね
(‥ )あの阿呆共も言ってたよな
日本のバブル崩壊を
我々は徹底的に
研究しましたってな
得意げに言ってたよね
馬鹿丸出しですよ
研究したから? だからなんだ? 借金の使い過ぎで破綻した人間の生活を研究したから俺の借金は安全だってか?
∧∧
( ‥)こういう思考自体が
そもそも
駄目人間の典型だと
( ‥)駄目人間だから
‐□ 経済が回っていた
経済を回すには
駄目人間になるしか
なかった
そこは分かるから
一概には
否定できないけどね
アメリカの失敗は少なくとも一面ではこういうことではないのか? 俺たちは不幸な未来を回避した、やっぱりアメリカは偉大だ、俺たちは正しい!! これが間違いであった。アメリカに未来があるとしたら国民全員を義務でしばって戦線維持のための後方兵站に整列させること以外にありえない。このような必然の未来を希望で否定した、これが間違いではなかったか?
未来に不幸以外の選択肢は存在しない。選択肢がありうるとしたら、不幸か、より不幸か、どちらを選ぶかそれだけではなかったか?
ありもしない希望の未来を選択しようとするから不幸にすらなれず、より不幸へと落ちるのだ。
地獄よりは辺獄の方が良かろうに、希望を持つからこそ、それが地獄への門を開く。
これと同様、今、日本は衰退しました、怖いよう、とか言ってる奴も、将来必ず害を及ぼすだろう。
それも逆境を忘れて舞い上がるという形の、ありがちな大失敗。
∧∧
(‥ )例えば中国のバブル崩壊で
\‐ 大陸の不安定化が一気に噴出
中国が内戦状態に陥り
中国近辺、朝鮮半島まで
混乱状態に陥ったとする
(‥ )理想的な条件なら
ライバルの総退場で
一時
日本の製造業が息を
吹き返すかもしれないな
というか
可能なら意図的に
そうしたって
いいくらいだよね
でもこの時、日本の衰退を憂いているような人間は舞い上がっておかしなことをするだろう。経済の右肩上がりを持続できると信じ込んでいるのだ、そんなありもしない希望を信じている連中である、希望の光が見えたと思ったら、おかしなことをするに決まっている。
右肩上がり成長なんてもうありえない。それだのに希望の未来を見ている。なれば、ありもしない希望を未来に見るもの、必ず破滅を呼び込むだろう。それは摂理に反する行為であるがゆえに必然、破綻する。
∧∧
( ‥)一時吹き返した時
何に投資するかですね
( ‥)まあ大概は役に立たない
‐□ 設備投資をして
無駄に終わらせちゃうの
だけどね
日本は衰退しました、どうしよう、そんなことを言っている奴は未来に対して希望的すぎる。それゆえに極めて危険だ。