2015年5月30日土曜日
体力が無くなると生を加速することもできなくなる
日本はこのままでは中国や韓国にも追い抜かれる!!
∧∧
(‥ )...その理屈だと
\‐ 日本はバブル期にアメリカを
追い抜いて
世界の覇王になっていた
はずですけどね
(‥ )だがそうではない
どうでもいい煽りを
聞いてる暇があるのなら
新しい仕事を
作るべきだろうな
それにしても、以上の煽りからすれば、世の中の人の多くは、成長は無限に右肩上がりできる、そう考えているということなんだろう。
実際、今の日本に元気が無いのは若者にハングリー精神が無いからだ、若者が残業しないからだとか、そういう馬鹿げたことを抜かすやからがいるのも、成長の無限継続などという勘違いを信じているからだろう。
∧∧
(‥ )実際にはある段階で
\‐ 成長は横ばいになって
どこも似たり寄ったりに
なってしまう
努力の問題ではなく
賃金が飽和するかどうか
単にそれが原因
(‥ )それでも富を作るには
富を偏らせないと
いけない
アメリカは格差社会になり
西欧は移民を搾取し
日本は貧乏を若者に
押しつけた
そんなところだろうなあ
∧∧
( ‥)中国も間もなくそうなるだろう
( ‥)もうすでに格差が
‐□ 出来ているから
成長がそのまま鈍化する
そんな感じかな
あまりに格差が大きいと国内で”共産革命”が起こりかねないし、そんなことが起これば一気に不安定化するのだろうけども、原則的にはそうなる。中国が歴史上しばしばそうなったように、幾つかの政権に分裂したところで、以上の原則は変わらない。成長は横ばいだ。
∧∧
(‥ )世界中みんな横ばい状態で
\‐ 互いに牽制しあうのだろうね
(‥ )格差か
移民搾取か
若者搾取か
どの選択肢が
ベストであったのか
それが問われる
嫌な未来だな
西欧の移民搾取はすでに破綻し始めているようである。
∧∧
( ‥)アメリカ・中国のような
格差社会か
日本のような若者搾取か
( ‥)老人がいずれ死ぬことを
‐□ 考えれば
若者搾取がまだマシかも
しれないし
即座な人口維持を
考えれば
貧乏で子だくさんな
プロレタリアートを
大量に発明する方が
現実的かもしれない
どっちが勝つにせよ、日本は老人が死なねばならない。つまり生を加速しないといけない。これは変わらない。
∧∧
(‥ )あなたも45を越えたから
\‐ 生を加速しないといけないね
(‥ )弱ったことに
体力が無くなると
生を加速する力も
無くなってしまうのだがな