∧∧
(‥ )自己責任という言葉は
\‐ 人を見捨てる時に
使う言葉ではない
(‥ )つまり現実を
無味乾燥に表現する時に
使うのは問題無い
そういうことだな
困っているが、助ける義務も義理もないし、そんな余裕もないし、助けるべき責任がある人も、物理的にはどうにもできないので、外交的に残念です、と言うしか無い状況。
∧∧
( ‥)それは詭弁だと
言う人もいるでしょう
(‥ )そう言われたら
こういう無味乾燥な
現実を変えたい時に
言葉の定義だの
言葉の使用法だのと
言っているんじゃねえよ
そう答えれば
良いんじゃね?
現実は物理的な存在で、言葉は音波でしかない。人間が作れる音波が持つ物理的な力はたかが知れている。それゆえ、定義がどうのと言っても、残念、世界は微動だにせぬ。