2015年4月4日土曜日
ついていって上げなさい
接待でキャバクラへ連れて行かれたら、こんな程度で喜ぶ人間だとお前は思われているのだ。
∧∧
(‥ )...という意見が
\‐ ありますね
(‥ )それはいくのが嫌な人間の
見解だろ?
全員が自分と同じである
ように語るのは
正しいとは言えないな
実際にはこうだろう。
キャバクラへいきたいのは接待している相手の方だ。なれば、金を支払うのは確かに相手だが、誘われた自分こそが相手を接待していると考えるべき。誘われたら文句を言わずに笑顔で付いていけ。それが接待の心得ぞ。
∧∧
( ‥)一人でキャバクラへいって
会社の領収書を切ったら
業務上横領だけども
(‥ )誘われた自分が同席すれば
立派に接待交際費ですよ
自分が気乗りしなくても
自分がいるだけで
名目が立つのですよ
相手を立てて上げる
べきですよ
∧∧
(‥ )あなたがこの可能性に
\‐ 気づいたのっていつです?
(‥ )キャバクラに
連れて行かれた時
この人が
俺を接待することで
得られる利益とは
一体なんだろうか?
そう考えた時だな
まともに考えるとそんな利益はまったく存在しない。つまり接待する理由が見当たらない。
だが人は利益に基づいて行動する。利益が存在しないのに接待で出費をすることなどありえない。
つまり自分が見落としている理由がどこかにあるのだ。
そして接待費は自腹ではない。ここまで考えれば、後はほぼ自明だろう。
∧∧
( ‥)あなたはそこにいるだけで
口実となり
それゆえに有益なのである
(‥ )口実って大事だからな
それを考えれば、キャバクラへ連れて行かれた時、自分は馬鹿にされているとか、そんな小難しいことを考える必要などないのだ。にこやかについていって楽しむ相手を接待してあげるべき。
もっともそこまで経済にゆとりがあればの話であるが。
∧∧
(‥ )今時はこんなこと
\‐ 少ないですよね
(‥ )誘われたら
恵まれていると
考えるべきだね