2015年2月10日火曜日
自由は隷属なり そして泣く自由が最後の権利
∧∧
( ‥)自己責任というと
(‥ )自己責任というと
例えばだな
ガンは切らずに直ります。抗ガン剤も必要ありません。
これを買って、読んで、信じて、そして実行した人は、その結果を自己責任で負うべきであろう
いや、実のところこれも正確ではない。べき、うんぬん以前に、単純な話で、他の誰も責任を取れないのだ。
例えば、分かった、じゃあ君の身代わりに僕が死のう! と言ってくれる人がいても、ガンの進行は止まらない。他の誰でもない、結果はまず第一に自分にのしかかる。
べき、の問題ではないのだ。現実はそのように進行する。ただそれだけである。
∧∧
(‥ )ガンは切らずに直る
\‐ そんな本を読んで死んだ人に
でも、それは
自己責任だよね?
そう言ったら
激怒する人いるだろうね
(‥ )そりゃ怒るだろうな
でも困ったことにさ
自分で買って
自分で読んで
自分で信じて
自分で実行した
わけだがな
例えばの話、この状況でだ、出るところに出て、果たして勝てるの? という問題である。
それでもしかし、人によっては言うであろう。
なぜこんな本を出版社は出すのか?
責任を感じないのか?
∧∧
( ‥)責任を感じますか?
(‥ )俺はそんな本を
書いたことはないけども
責任を取れと言われたら
やりようはあるな
全ての人に四ヶ月に一度、テストを受けさせる。その得点に応じて人間をランクに分け、それぞれのランクに応じて読むべき本と、読んで良い本と、読んではいけない本をそれぞれ決める。
あなた、Dランクですね? ではこの本を読んでください。読まなくちゃ駄目かって? あのね、あなたいいですか? これは義務なのです。後日、レポートの提出があります。感想文ではありませんよ。レポートですよ。合格できたら説明を受けることができます。
えっ?? 今、説明を受けたい? いや、それは駄目です。
はあ? 別のお医者さんの意見を聞きたいし、他の本を読みたい????
何を言っているんですかあなたは。
あなたDランクでしょ? 馬鹿なトンデモ医療を信じて鵜呑みにしちゃうでしょ? それで死んじゃうでしょ? そんなことはさせませんよ。勝手に読むのも駄目ですよ。もしも許可無くDランクのあなたがそんな本を読んだ場合、逮捕されて、処罰されて、Eランク行きですからね。
∧∧
(‥ )...まあこれなら
\‐ 責任ある対応ですかね
(‥ )自己責任も取れない奴に
自由に本を選ぶ自由なんか
与えられるわけが
ないからな
判断の自由も無い
考える自由も無い
その代わりに
死ぬ自由も
行使出来ないわけだ
責任というのはこういうことだ。自己責任が無い世界に自由なんかあるわけがない。責任も判断もできない人間に自由など与えられるわけがない。
だが、人にとってはこう言うのではないだろうか?
おかしなトンデモ本を無くせと言っているのだ、と
∧∧
(‥ )でもトンデモとまっとうの
\‐ 区別なんか
一律につけられないよね
(‥ )ケプラーは星占いを
信じているが故に
業績を上げた
ケプラーの宇宙論は
神秘で出来ている
ガリレオはその反対だ
彼は星占いを否定し
それで失敗した
その失敗を教会に突かれて
彼は失脚したのだ
トンデモだから一律に規制せよ、それは言論の自由の侵害だ、とか言う以前の問題なのである。
トンデモでもなんでも、それは間違っていても役立つことはあるのだ。それゆえに一律に否定することなどできない。
∧∧
( ‥)ガンは切らずに直ります
抗ガン剤もいりません
これが役立つ側面が
あるとは思えませんけどね
(‥ )そうだろうな
では個別の問題として
考えてみようか
ああ、しかし、ここまで来て、結局、話は振り出しに戻ってしまうのである。
ガンは切らずに直ります、この手の本は、”自分で判断して自己責任を取れる大人”が買うべき場所に置かれているのだ。
実際、隣にはもっとまともな本もあるのだから言い訳はできない。
しかも、作者は嘘を書いているわけではない。単に間違ったことを信じているだけだ。間違っていること、これ自体は意図的な嘘ではない。つまり少なくとも意図的な詐欺にはなりえない。
この状況において、この本を規制せよ、というのはいささか厳しい。
∧∧
(‥ )自由とは恐ろしいものである
\‐
(‥ )1984年のスローガンに
あるだろ?
”自由は隷属なり”
あれは正しいのだ
自由とは
現実への屈服なのだ
以上を見れば分かるように、自由とは、あまりにもろくでもないものである。実際、人間を自由にすると不幸になったり、あるいは死ぬのである。というか、そういうことが普通に起こる。親が、子供に敷かれたレールの上を歩かせようとするのは、実のところまったくの正論なのだ。
つまり、人間を幸福にする道とは
考えるな
判断するな
疑問を持つな
である。
∧∧
( ‥)でも幸福の道は
不安定なんだよね
(‥ )幸福は最適解だが
変動する世界において
固定された最適解は
存在しない
我らの世界は修羅の世界
果てしなき軍拡競争を
続けねばならぬ
この世界では
考え、判断し、
疑問を検討することが
強制されるのだ
そしてもちろん
失敗したら死ぬのだ
つまり諸君、これは福音である。誰もが幸福になることを一切許されないであろう。それがゆえに自由は世界に君臨し、自己責任が強制される。すべての民が自由の前に屈服し、自己責任に隷属し、呻吟するであろう。
自己責任の地獄が世界に顕現するのだ。これぞ自由の道である。
∧∧
(‥ )泣きたくなるような話だね
\‐
(‥ )いくら自由だ
自己責任だ
これは覚悟だと言ってもな
みんな最後はつらいのだ
格好良くは
死ねないしなあ
いやな世界だよね
そして、愚痴をこぼし、泣く自由だけが最後の権利として残る。