2014年11月11日火曜日
精神論を使うのには物理的な理由がある(歳だから)
曰く これはみんなの迷惑にならないだろうか? そう考える人は、空気を読まずに俺が俺が、と前に出る人に負けてしまう
曰く 中国人からすれば日本人は敵を知らないペンギンと同じである。良いように捕食されるだけではないかwww と
∧∧
( ‥)だとすれば
(‥ )だとすれば
和を尊しとする社会の中では
空気を読まないKYな人間を
全員でよってたかって
リンチして叩き潰す
これは
ただの自衛戦略なんだよな
というか必要なんだよね
そうでなければならないのである。和を保つとは裏切り者を排除する、ということでもある。
多分、生活保護不正受給が、さらには生活保護そのものまでが執拗に敵視されるのもそういうことなんだろう。あれは理不尽である一方で、自衛でもあり、必要なのだ。
∧∧
(‥ )アメリカとか中国に
\‐ 自由があるのは
でかくて逃げ場があるから
だよね
(‥ )悪さをしても
逃げることが出来るから
リンチの手が及ばない
だから一見すると
自由でおおらかに見える
そういうことかもしれん
これが実のところ表面的なものでしかないのは、例えば中国の村で捕まった泥棒が村民にリンチされてズタボロにされる、という事件があったりすることからも明らかだろう。
∧∧
( ‥)実際には相互監視と
リンチという機能が
ちゃんとあるのだけど
逃げられちゃうから
それが十分に機能しない
十分に機能しないから
人々は”自由”でいられる
( ‥)中国の経営者は
‐□ 積極的に名乗りを
上げるけど
日本人はそうしない
なぜ日本人はしないのか?
日本人はこれだから
そう揶揄する人もいるが
以上を前提にすると
そりゃそうだよな
失敗したらそれがずっと付いて回る日本人は、出来もしないことに名乗りを上げたりしないだろう。自信があることだけを行うのだ。
一方、今取りあえず仕事がもらえればそれで良い自由な中国の経営者なら後先考えずに名乗りを上げるだろう。ぶっちゃけた話、自分が出来なくたって良いのである。自分で出来もしない仕事を受注してから、さて? これが出来る奴を知らないか? と人に尋ねて回り、実際に作業できる人を探しても良い。後は適当に納品して仲介手数料をピンハネするだけだ。実際、利益が出る限り、これはありである。
もちろん、これは素人がゼネコンをするわけでとんでもないことになるだろうが、やって利益が出るなら人はそれをするのだ。
∧∧
(‥ )どっちの国にも
\‐ 同じ人はいるけどね
人々の相互監視が
行き届くか届かないかで
人間の表面的な動態が
まるで違ってくる
そういうことだろうと
(‥ )それを考えると
日本人は消極的だから駄目
中国人は積極的だから
勢いがあるのだ
という意見は
表面的で皮相的な
ものだろうな
実際には単純に
人件費の差だからね
消極、積極ではないよね
現状の中国は周辺諸国とトラブルを起こしまくっているけども、あれも深い考えがあることではなく、とにかく今の実利を取るのだ、という後先考えない積極性のためだと思えば理解しやすいのだろう。
∧∧
(‥ )バブルはいつまでも
\‐ 続かないのだから
あまりおかしなことをすると
一世代後には今のつけが
来ちゃうからね
後先考える人たちなら
どっかでブレーキが
効くはずだけどね
でもそうは見えないと
(‥ )すでにあれだ
小笠原に宝石サンゴ目当てに
中国の密漁船が大挙して
やってくる
これは中国政府の意図的な
侵略行為だ
そう解釈する人も
いるわけよ
実際には、あちらの人たちが今の実利をてんでばらばらに取るならば、ああいうふうに長駆して組織的に動くということはほとんどありえないと思えるけども、
思えるけども、
でも、中国のことなんだから意図的な行為なんじゃないの?
そういう疑いの眼で見られる。すでにそういう不信感が日本人とか、あるいは周囲の国々に刷り込まれてしまっているというわけだ。
これも自由と積極性の賜物である、そういうべきか。
∧∧
( ‥)それを考えると
積極的だから良いのだ
とか
同調圧力と相互監視が
あるのは悪い事だ
とか
生活保護叩きは馬鹿な
保守派のすることだ
とか
そうは簡単に
言えるようなものでは
ないのだと
( ‥)なんでもそうだろうな
‐□ 物事を動かすのは
見かけの精神論や
理念ではなく
物理的でもっともな
理由が存在するのだ
そもそも消極的というのは利益が出ないからであり、積極的というのは利益が出るというだけのこと。
つまり、消極的、積極的ということ自体が、利益という物理的な物事の結果でしかないのだ。
若者は消極的である! とか、今の日本人には積極性がない! とか精神論で語る人は結果を原因だとはき違えているのである。
だが実際にはそうではなく、人の消極性には物理的な理由があるし、そもそも消極性とは利益が出ないという、その結果でしかない。
なればつまるところ、精神論や理念による説明は、説明としては手抜きなのである。
∧∧
(‥ )でも人間は精神論や理念で
\‐ 物事を説明したがるよね
(‥ )そりゃ手抜きだからな
精神論や理念が手抜きだというのなら、そういう説明に人が飛びつくのは当然であろう。脳を使わずにすむからである。
つまり、人間が精神論や理念で物事を説明したがるのにも、実は物理的な理由がある。もう歳なので頭を使いたくないし、カロリーを消耗したくない。
というか、脳がすでに動かないのだ。脳が満足に動かないのなら手抜きで我慢するしかないのである。
精神論とか根性とかいう手抜きに頼るしか無いのだ。