2014年9月6日土曜日
出来ないなら、パクれよ
あんたが以前、ちょっといじってた奴のサイト、トップを見てみなよー
そう言われてリンク先を一瞥して愕然
絵が以前よりも下手糞になっとる
そりゃあ前の絵もへたではあったが、今の絵はもっとひどい。これなら前の方が良い。というか以前の方が良かった。これは一体なんとしたことか?
∧∧
(‥ )トンデモ俺様理論屋さん
\‐ でしたっけ?
(‥ )俺様理論屋ってのはな
検証ができない連中なんだ
あまりにも早い段階で”分かってしまう”のだとも言える。あるいは勝手にこれで良いのだと満足してしまう。自分の分かったを手持ちのわずかな知識と経験だけで理論武装してしまうのだ。そしてそこで立ち止まってしまう。分かったとは理解の死に他ならない。
当然、この手の奴は人の話を聞かないし、人の意見を聞かない。だからトンデモうんぬん以前に絵がうまくならない。
いや、あるいは聞くのが怖いのかもしれない。自分を救済するへ理屈だけを熱心に考えてしまう。こういう奴はえてして他人に攻撃的だ。だがしかしそれは自分が認められていないという恐怖と現実からの防衛であり、逃避でもある。
∧∧
( ‥)自分はこれで良いのだ
つまり現状維持を正当化して
技量はまるで上がらない
(‥ )上がらないどころか
意固地になってどんどん
おかしな方向へいくのだ
自己防衛をこじらせて明後日の方向へいってしまう。そうして、最初はまだしも持っていた自分の良さの欠片さえも捨ててしまう。
そのあげくが、これか。
∧∧
(‥ )あなたなら
\‐ なんて言います?
(‥ )パクれ
全部好きな人の絵をパクれ。それじゃばれちゃうと言うのなら、女の子の仕草や構図は別の人の絵を使え。そうして自分の好きな漫画家さんの絵に描き直せ。
∧∧
( ‥)そういうパクリ探しを
するのが
大好きな人たちが
ネットにうじゃうじゃいる
けどもね
( ‥)そういうお行儀の良いこと
‐/ 言っていられるような
絵じゃねえだろ
いやだって言うのなら、自分の昔の絵をパクれば良い。それでも今よりましだ。
∧∧
(‥ )訓練して矯正するっていう
\‐ 手もあるけどね
(‥ )コミケだかなんだかに
いったやつに言わせれば
こやつはもう50代だって
言うじゃないか
そんな奴
直せるわけないだろ?
35歳を過ぎたら、もうなにもかも手遅れだ。
∧∧
( ‥)そういうことを言うと
そんなことはない!
そう言って烈火のごとく
怒る人がいるけどね
(‥ )図星だからだろ?
図星じゃない奴は
”なんと、じゃあ俺は
例外だったのか?!”
と叫ぶのだ
そんなことはない。そう言った瞬間に負け確定である。
そんなことはない、そう思った時点で別の道を模索するべきだ。今のままだと負け戦であるし、それを分かっているからいきり立って否定する。
∧∧
(‥ )歳に勝つのは難しいからね
\‐
(‥ )だからパクれと
言っているのよ
確かに40、50で独自性を見せる者もいるけども、それはそれまでの延長であったりする。
では、お前に蓄積があるか? いや、無いのだ。なぜなら理論武装によって、俺はこれで良いと自画自賛して、検証と試行錯誤を捨てた報いがこれだ。
なれば、パクる以外に進路を矯正する方法はない。他人の蓄積を自分に接ぎ木するのだ。他に一体、どんな手があろうか?
俺にはできる。35を越えた老人がそんなことを思うでない。
40を越えたプロ野球選手もいるとか、馬鹿なへ理屈を言うでない。例外を蓄積しても例外は例外だ。だいたい、お前はそのプロ野球選手じゃねえだろ。
( ‥)なんかさ
‐□ ゴシップネタだけど
結構良い
スタートを切った
ライターがさ
本を出す速度が急激に
落ちているんだよね
∧∧
(‥ )...ネットで見る限りでは
\‐ 38歳ですね
ああ、そうか、こいつも、もう終わりだ。
せっかく良いスタートを切ったのに急激に高度を落とし、大気圏に突入しかかっておる。もはや衛星高度は望めまい。グッバイ、頑張った君、そしてようこそ、このよどんだ底の世界へ
∧∧
(‥ )この人はマスコミを辞めて
\‐ ライターになったのだ
そうですね
(‥ )愚かな選択肢だな
マスコミに残れば
良かったものを
今頃
後悔しているんだろうな
∧∧
(‥ )なすすべもなく降下する
\‐ これも歳のせいですかね
(‥ )他の何だと言うのかね?
歳を取るとなにもかもが手遅れになる。そして是正というものが効かなくなる。是正できるとしても、それは蓄積がある場合で、それはいわばレールの上を走ることと同じだ。そこに至るまでの間にレールを作れなかった者は、もはやどうにもならない。
∧∧
( ‥)それでも進みたかったら
無駄なプライドを捨てて
パクれと
( ‥)そういう意味でいうとさ
‐□ 最初っからパクっている
連中は潔し、だよね
自分を知り
身の程を知る
大事なことだよ
才能もないし、同じ作業を継続する持久力も、検証を行う潔さもないくせに、へんにプライドがある人間は進路を作ることも出来ず、しかしパクることすら拒否する。そうして年齢の摩耗の中で崩れゆく。
後はまあ、パパとママの元へ帰って、大きな子供として朽ち果てる日まで世界を呪いながら生きていくしかないのだが、さて、どうする気だい? それとも、もうそうなってしまったか?