2014年6月15日日曜日
努力、友情、勝利とはなんたる謎か
ギリシャ神話の英雄ペルセウスは王である祖父によって命を狙われた。お前の娘の子供、すなわちお前の孫にお前は殺されるという神託があったからだ。英雄ペルセウスはゼウスによってはらんだ子であるとも言う。
∧∧
(‥ )英雄はしばしば血縁の者から
\‐ 命を狙われる
英雄は本当の家庭ではなく
継母や養父によって
育てられる
英雄は神や貴族の
血を引いている
(‥ )単純に解釈すれば
あれだな
私の居場所はここではない
私の実力はこんなものではない
私には特殊な能力がある
私は由緒正しい者である
ようするに今の自分は嫌だ、今のこの居場所は嫌だ、自分にはもっとすばらしい場所がふさわしい。良く言えば向上心、悪く言うと分をわきまえぬ高望み。こういう人々のあがきと渇望を実現する者、それこそが物語、それこそが英雄。それこそが神話。
一方、漫画の王道は、努力、友情、勝利であると、人は言う。
∧∧
(‥ )でも実際のところ
\‐ 漫画の主人公は
どれも神話の王道を
体現した内容なんだよね
(‥ )漫画どころか
映画も小説も全部そうよ
この意味において
スターウォーズだって
典型的な神話だからな
さてもさても考えるに、じゃあ、努力、友情、勝利って、ありゃ一体全体なんだ?
∧∧
( ‥)なんだと思います?
(‥ )単純に話の展開を
言っているだけに
思えるけどもね
冒険の旅路は動く歩道ではないので、頑張って歩いてね
一人ではドラマどころか会話すら産まれないので、友達が必要です
勝たないと困ります
∧∧
(‥ )それを考えると
\‐ 英雄や神の血を引く主人公が
苦労して、会話して、勝つ
それだけの話で
努力、友情、勝利との
矛盾なんかどこにも無いと
(‥ )英雄と神の血を引く
主人公が
冒険の果てにお姫様を
手に入れる
これに絶望する人が
たまにいるけども
不思議な話よ
一体全体、なぜ、努力、友情、勝利が物語の基本であるなどと勘違いしたのか? 謎がここにある。