2014年2月5日水曜日
こうしたいと言っても全員駄目だったからこうなったんだ
雪は夜中前には止んで空は晴れ渡り
∧∧
(‥ )今朝は放射冷却で
霜柱がざくざくですね
(‥ )ひさかたぶりに
冷え込んだ朝であった
こういう日が数日続けば公園の池も激しく結氷するのだろうけども、この冬にはまだそういうことがない。
さて
人間には選ぶ自由があるが、結果の決定権を持っているわけではない。
∧∧
( ‥)迷路の道を選ぶ自由はあるが
その先に何があるのかを
決めるのは迷路そのものである
( ‥)だがしかし、
‐□ 自由を選んだからには
こういう結果が
得られるはずだ
そう思い込む連中は多いな
自由を選んだからにはこの結果が得られるはずだ、それはそれを信じた人の脳内に、世界はこのように振る舞うからこのようにすればこのような結果が得られるはずだ、そういうモデルがあることを示している。
∧∧
( ‥)でも残念。
脳内のモデルはあくまでも
脳内のもの
それが現実とは限りません
(‥ )結果を支配するのは
宇宙であって
僕らの信念ではない
決めるのは宇宙であって、自由は結果を何も保証しない。
それを踏まえるに、例えばの話
( ‥)世界最高の権力者たる
‐□ アメリカ大統領になる
それで一体、どんな
自由が手に入ると
言うのか?
∧∧
( ‥)なにもできやしませんよ、と
世界で一番強い国の最高指導者になって、では何ができるか? 何も出来やしない。何かをする自由は確かにあるが、それが成功するかどうか、それを決めるのは大統領じゃない。それを決定するのは宇宙であって、有象無象の人が作り出す社会の圧力であり、人の心を左右する金と経済であって、さらには気候であって、結局は宇宙だ。
∧∧
(‥ )実際、オバマさん
\‐ うまくいってないっぽい
ですね
(‥ )彼には自由がない
いや、あるにはあるんだが
世界と宇宙がとおせんぼを
するのだな
こっちへいきたいな
駄目
それならここへいきたいな
無理
じゃあこれなら?
駄目
それじゃあこれしかないじゃん!!
そうだよ? 最初からそんなこと分かっていたんじゃないのかい?
それがいやだからこうしたいんだ
こうしたいと言っても全員駄目だったからこうなったんだ。原因と結果を逆さまにするものではないなあ。
∧∧
(‥ )あの人も、結局は
\‐ 何も出来ずに終わるのだと
(‥ )まあ、あれね、
日本の民主党と同じだろ?
政権交代という公約は
政権交代で果たされ
それと同時に役割を終えた
同様に、
チェンジをかけ声に
アフリカ系初の大統領と
なりおおせて、
そして役割を終えた
事実、前例をひとつだけ
変える事に成功した
そういうことじゃねえか?
実際、それだけで本来は充分なのだ。少なくとも人が人生をかけて叶えられる願いはたったひとつだけだ、という意味では。
∧∧
(‥ )そう言うと怒り狂う人も
\‐ いるんですけどね
(‥ )そりゃあ図星だからだよ
我々人間には自由がない。いや、自由はあるんだが自由が結果を保証してくれない以上、自由にはなれない。結局のところ現実の泥沼の中でもがくしかなく、飛び立つことはかなわない。願う自由はあるが、願いを与えるのは世界であって、自分じゃない。
そう言われて怒り狂う、それは、この願いは手を伸ばしても手に入れられない、そのことを心の隅で薄々気づいているからに他ならない。
∧∧
( ‥)オバマさんを見てると
なんか楽しい?
(‥ )ままならぬ人生を
見るようでな
これはhilihiliのhilihili: 自由の結果を決めるのは私たちではないの続き