2014年1月30日木曜日
即物的な世界の振る舞いの前にはヒトラーとて無力
∧∧
( ‥)ヒトラーが現れたとき
ドイツは悲惨な
状況にあった
(‥ )悲惨なだけではない
神聖ローマ帝国しかり
歴史的に長く
中央集権化に失敗し
それゆえに戦争に破れた
そういう反省と渇望が
強いリーダーを求めた、
そうだと言うのなら
強いリーダーが望まれただけで、その時、選ばれたのがたまたまヒトラーであった、ということになる。
別に彼の力でもなんでもない。
事実、選ばせたのはヒトラーなのか?
否、選んだのは人々ではなかったか?
もっと言えばむしろこう
選ばせたのは歴史であり、土地であり気候ではなかったのか?
選ばせたのは言葉でも意思でもない。
そもそも人間に一体どんな自由があると言うのか?
∧∧
( ‥)言い換えればですよ
(‥ )タイムマシンで
ヒトラーを
現在に連れてくるとする
彼に一体、何が出来るというのか?
∧∧
(‥ )人々が不満だらけで
\‐ 強いリーダーを求めている
そういう同じ状況なら
再び政権を獲得できる
のかもしれないけども
(‥ )でも、そうでないのなら
単に意識高い系を
こじらせたおっさんで
終わるんだろうな
考えてみれば、あの手の意識高い系をこじらせて世間を絶望と怒りと義憤で眺め、そうしてくだを巻いているおっさんは、見渡せばいくらでもいるんである。というか、居酒屋でも覗いてみればいい。ごろごろ転がっておる。そんなおっさんの無駄な与太話を聞きたくないから、若者は飲み会にいきたくないのだと人は言う。
だとしたら、ヒトラーが現在の世界にやってきて、なにが出来るというのか?
∧∧
( ‥)ヒトラーが現在にやって来たら
彼は再び摩訶不思議な演説で
政権を掌握し、
独裁制を確立し
再びガス室を作るだろう
そういう懸念を抱く人は
いっぱいいますよね
( ‥)それは言葉の魔法を
‐□ 信じすぎているよね
言葉で世界が変わるか?
それは否だな。
言葉で世界が変わるか?
彼女に、愛している、と言えば、給料が上がるか? 金が手に入るか? 生活が楽になるのか?
∧∧
( ‥)気は楽になるでしょうね
(‥ )言葉をかけずに破局するは
世の常
それは認めようじゃないか
しかし、言葉だけでは
打開できぬは
世の理よな
常と理、どちらがより
重要かって話よ
聞けば先日、食品に農薬を混ぜたという容疑で逮捕された人がいたという。なんでも契約社員で低賃金で買いたたかれて、それにも関わらず、会社側は何が不満か分からない、と言ったとか。
∧∧
(‥ )人間の行動を決定制限するのは
\‐ 金銭であり、経済であり
食事である、そのことを
無惨にも無視した
発言ではないのか?
そういう意見がありますね
(‥ )人は全員同じではなく
個性もあるし、
選択肢にぶれもある
だが、それ以上にだ
金と経済、食事は強烈な
影響力を持つ因子として
ふるまうのだ
腹が減っては戦ができぬ
それを考えると
その通りだろうな
言っていることはまさに正しい。
ところでしかし、次のようなこともある。
派遣社員をそんな低賃金で酷使しておいて、どうして彼が不満を持たないと、考えたのか????
このように、即物的な要因にちゃんと眼をやっているように見える人が、その一方では、
ヒトラーのような人物が大衆を煽動して管理社会を築くかもしれない...
このように、魔法の言葉で世界が悪に染まるかもしれない、そういう恐怖を語る場合がある。金と経済こそが人を制限する、と言っている一方で、人が言葉だけでコントロールされる可能性に怯えている。おかしな話なんだが、こういう矛盾した理解や言動をする人がいるのは事実。
真面目に考えると、これはかなり奇妙。