2013年7月13日土曜日
理性はすばらしい、これは理性的な説明ではない
hilihiliのhilihili: 主張:人間は理性的な動物であるの続き
∧∧
( ‥)つまり?
( ‥)理性はすばらしい、
これのどこが
理性的な説明なんだい?
∧∧
( ‥)僕はこの漫画が好きです、
と言っているのと
変わりませんね。
(‥ )どうしても裸で町を
走りたい!! と
言っている変質者と
理性の賛美者は主張の
形式が同じなのだ。
素晴らしいから素晴らしいのだ。この文章に矛盾はないが意味も根拠もない。そこにあるのはこれが良い、という断言、これが好きだ、という欲望だけだ。
∧∧
( ‥)理性はしばしば欲望と
相反するものとされています
けどもね
(‥ )ああ、そこにヒントが
あるよな。
欲望を抑制しなければいけない、とはどんな状況か?
( ‥)食料が欠乏した状況で
食べたい、とはいかなる
欲望か?
∧∧
( ‥)それはお腹がすいただけでしょ
食料がなかなか見つからないのなら、欲しい、という欲望に何の問題もない。
∧∧
(‥ )あなたがた人間は脂肪、塩分、
\‐ 糖分を好むのですよね。
自然界で生きていくには
どうしても必要なものを
欲しがるように出来ている
(‥ )本来はそれでいいんだ。
だが農業、都市、豊かさ、
今では我慢しないと
不健康なデブになるし、
かつては豊かさのシンボル
だった肥満は、今や軽蔑の
対象になっておる。
∧∧
(‥ )野生から豊かで人工的な環境に
\‐ 移ったけども、
脂肪、塩分、糖分を好む
遺伝子は昔のままで、
適合していないんですね。
(‥ )じゃあ、理性が賞賛される
のって言わずもがなだよな
∧∧
( ‥)ごく単純化して言えば、
我慢できない人からデブに
なって脱落する社会。
(‥ )ようするに世界全体、
すんでいる環境全体が
我慢大会状態なわけだろ?
世界全体が我慢大会の会場ならば、理性とは社会的ステータスを高めたいという欲望そのものだ。理性は欲望とは相反するわけではない。欲望が回りくどい形に変形しただけではないか?
∧∧
( ‥)理性は欲望そのものである
(‥ )理性は理性的なものでは
ありえない。
人間は本能が壊れた動物だ、そう言う人がいる。いやあ、遺伝は同じなのだ。確かに、色々なことはありうるが、これはむしろ、こうではないか? 野生環境では適合していたはずの動作が、それではうまくいかない檻の中に閉じ込められている。本能が壊れたのではない。環境が壊れたのだ。
反対に人は獣を理性のない愚かな動物と見なす。なんのこっちゃない、これは理性が社会的ステータスを保証するものであることを示している。
∧∧
( ‥)かくて世界は我慢大会の
会場に成り果てました、と。
(‥ )理性とは、檻に幽閉された
それゆえに動作がおかしく
なってしまった僕らが
作り出した檻の作法でしか
ないのではないか?
少なくとも、理性はすばらしい。それは理性的な説明ではない。