2013年7月16日火曜日
読み方が分からないと、明白な記述でさえ、まったく読めなくなる
コラムの11枚目のイラストをどうしたものか
∧∧
( ‥)でっ? 分岐図の読み方
の説明を入れるわけですか
( ‥)一般的には分岐図の
‐□ 読み方は知られていない
からね。
例
_____A
|___B
|__C
_____A
|___C
|__B
∧∧
( ‥)同じ分岐図ですね
( ‥)ところがこれを
‐□ 違う分岐図だと
思っちゃう人が
いるんだよな。
あるいはこういう例。分岐図に形質をプロットする。
________0
|______?
|_____0
|____0
|__1
|_1
問題:?に入るのは0か1か?
∧∧
( ‥)0でしょ
( ‥)これが分からない人が
‐□ いるわけよ。
知らないのはしょうがない。知らないのは知らないだけだ。
∧∧
( ‥)問題は分岐図を聞いたことが
あるけども、
読み方が分からない人、
ですか
( ‥)そういう人はねえ、
‐□ 分岐図や分岐学を
肯定するにしても
否定するにしても、
とんちんかんなことを
言い出すからね。
とんちんかんな例は例えばこれ=>分岐学 - Wikipedia
遺伝子の水平電波や種間雑種による進化過程を記述する場合には、分岐は適切ではない。
これ、文章的に言うと、
人間という集合名詞は親子関係を記述する能力を持っておらず、適切ではない
という意味に等しい。
∧∧
(‥ )...まあ文脈次第では正しい
\‐ 言い方にもなるけども、
以上のリンク先の文脈から
考えると、まったく
間違った理解でしょうね
(‥ )これも分岐図の読み方が
分かってない例だな。
こんなこと、
教科書の冒頭に出てくる
ような内容なんだけどね。
本を読んでいないことは明白である。
∧∧
( ‥)まあ、wikiの記述が間違いで
ある、ということは
今度の本の本文で
すでに書いている
ことですけども。
( ‥)分岐図の読み方までは
‐□ 説明しきれん。だが、
分岐図がグラフであり、
過去も未来も予測可能だ
ということは
書いていいだろう。
それをコラムの11枚目で
示す。
だいたい、予測がたつから検証できるのだ。例えば分岐図を作れば過去、どんな進化が起こったのか、それが予測できる。予測できればそれに該当する化石が見つかるだろう、そういうことが予測できる。
過去を将来において発見できるものとして予測する。
∧∧
( ‥)それができなきゃ
科学じゃないですからね
( ‥)そして祖先形質と
‐□ 復元の話を
簡単に書くつもり。
まあ、それですぐに
どうこう
なるわけじゃないが、
まあ何事も一歩ずつだな
だいたい、分岐図の読み方を知らないから、俺様、こんな進化を考えた、と言い出したり、反対に過去は再現不可能だの、進化の過程は分からないだの、と間抜けなことを言い出すのだ。
そういう人は、分からないのは自分の理解がまったくだめだからだ、ということを理解していない。
あるいは”分かってしまった”のは、自分の理解がまるで駄目だからだ、ということを理解していない。
∧∧
(‥ )昔、古代ギリシャの人たちは
\‐ 無理数を示すルートもないし
0もマイナスという概念も
持たなかったのですよね
(‥ )だから、
あの人たち、二次方程式を
十分に解く事ができないの
だよね。
多分、彼らは二次方程式を自在に解くために僕らが使う、ルートも、マイナスも0も理解できないし、嫌悪するだろう。だが、それが無いと解く事はできないし、解くためには新しい概念を理解しなければならない。
∧∧
( ‥)過去の進化を理解するには
系統学や分岐図の読み方
これを知る事が必要だ。
( ‥)それができないとさ、
‐□ 論文も理解できない
わけなのさ。
人間は、人間や、あるいは鳥の進化に興味を持つ。どういうわけか進化を否定する者も、肯定する者も興味を持つが、だがしかし、肝心な系統学や分岐図の読み方にはまるで理解を示さない。だから論文がまったく理解できていない。
これは別に鳥や人間の進化に限ったことではないけども、そういうことなのだ。
そういえばどこぞで鳥の進化を論じている俺様理論屋たち、致命的な勘違いもさることながら、面前にある分岐図を読めないから、明白に物語られていることが理解できないらしい。
∧∧
( ‥)あなた、そのことずーっと
黙ってますよね
本にも書いていない。
( ‥)いやあ、だって
‐□ ささやかだけど、
ネタなんだもん。
だが、ネタだから黙っているとはいえ、実はみんな知っていることでもあるのだ。
だって、ある研究者とこんな会話をしたことがあるから。
「ああは言われていますけども、個人的にはあの仮説は好きですが、でも、分岐図見ると実際にはこうなりますよね。」
「そうなりますね。だから僕はあの仮説を支持しない。」
∧∧
( ‥)みんな分かっているのだと
(‥ )まあそういうこっちゃ
分かんないのがいかんのさ
読み方が分からないと、明白に述べられていることが、まったく読めなくなる。
*鳥の進化については、半年以上先に出す予定の本で少し触れる。たぶん、さっきの研究者との会話に触れる内容も一言程度は書けるだろう。なんてことはない内容ではあるが。
∧∧
( ‥)本当に、半年先に出せるの?
(‥ )そうねえ、あの仕事、
少しやっかいだからね。
どうなるかなあ。