∧∧
( ‥)なに? 忙しいね??
( ‥)うん、うかつだ
–□
The other appendages on the esca and illicial stem lack internal light guiding structures and ...
∧∧
(‥ )...この一文を見落として
\– いたんですか
(‥ )あー、うーん、ちょっとね
困ったね。あのイラスト、
直さなくちゃいけないね
まあしょうがない。今度の本が出た際に注を入れておこう。
∧∧
( ‥)あの本自体は、
もう多分、直せませんからね
( ‥)その一方では、妙な
–□ ことにも気づきまして
もしかしてあの標本。別種じゃねえの? 形が.... その、この形は...
∧∧
( ‥)...でも、あの標本があの種だ
というのはほぼ問題ないでしょ?
あの種もこの種もシノニムだし
( ‥)のはずなんだがね
–□ 博士は光ったと
述べているんだよね
よもやと思うが、同種でシノニムだと思っていたが、構造が致命的に違う別種じゃないだろうな? という疑惑。
∧∧
( ‥)でもイラスト自体は
間違いだったと?
(‥ )というかね、ああいう風に
描いてはいけなかった
そういうことだな。
後、もしかしてこうなんじゃないか? という推論が調べ始めて20分後、もろくも瓦解。
∧∧
(‥ )...一匹ずつだ、そうです
\–
(‥ )ぎゃー!
続く=>
hilihiliのhilihili: 多分、G種はS種だった