2013年4月30日火曜日
電池は電池
hilihiliのhilihili: 死と虚偽こそがユートピア、それこそが理想郷の続き
∧∧
( ‥)でっ? ユートピアとは
死と虚偽の世界だ、というのは
前々からの主張ですが
( ‥)「1984年」とある意味
–□ 対極にあるのが
映画「マトリックス」かな
人間を発電機、あるいは電池にして稼働する自動機械達。彼らこそが現実と向き合う存在であり、地上を支配する未来世界。
∧∧
( ‥)電池としての人間は
快適な夢を見せられて
厳しい現実から保護され、
現実と向き合っているのは
科学と技術の果てに
生み出された機械群である。
(‥ )外部と向き合うのは
一部のエリートで、
人間はそれを動かす
電源であり、
供給の見返りとして現実を
直視する必要がないよう
エリートによって
保護されている。
すばらしくも妥当な解だと
思わないかね?
というか、現実の社会がそういうもんだよね。
∧∧
( ‥)うんざりする現実と
向き合うのは政治家や官僚で、
あるいは技術者や軍人や
科学者たちで、
一般人は社会という快適な
環境で保護されている、と?
これには猛烈な勢いで反論が
来そうですけどね。
(‥ )そりゃあくるだろうな
だが事実そうだろ?
汚い現実、うんざりするような長い報告書、危険な部品と危ない作業、そして得体の知れない自然、これらに直面しているのは彼らだ。僕らではない。
事実、庶民派の僕ちゃんたちならあいつらよりも良い仕事ができる!! そう有頂天になって大失態を犯したのが民主党と政権交代ではなかったか?
出来ないものは出来ん。何気ないくだらないことでも、いざ、それをきちんとやるのは難しい。
∧∧
( ‥)奴らは庶民の生活を
知らん、苦労をしらん、と
言われるでしょう。
(‥ )言わんとすることは
分かるけどもね。
政治家、官僚、技術者、
軍人、科学者も
ピンキリだしな
でもな、ピンキリは
お互い様なんだよ。
苦労もお互い様だ。
組織の中にいる苦労は
どこの誰でも同じだ。
無能な上司にアホな同僚
間抜けな部下と
能無しな自分、
これは全員一緒だろ?
では、扱うものの汚さ、危険さ、キツさ、そしてその必要性で判断されるべきだろう。
( ‥)もし、マトリックスの
世界が、機械群同士の
戦争と競争で成り立って
いる世界なら、あれは
まんま僕らの世界に
なってしまうよね
∧∧
( ‥)まあ、現代社会の最前線は
技術と機械、
科学と技法のガチバトル
ですからね。
(‥ )そしてそれらは
敗北への恐怖、
奴隷化への恐怖、
生存への渇望で
アクセルされているのだ
「1984年」のような
ユートピアとは真逆よな
ある人が曰く、科学も技術もこれだけ進んで何百年も走ってきて、それでも過労死や1日8時間労働なんておかしい、と。
いや、ここでこそ気づくべきだったのだ。
∧∧
( ‥)過労死するまで働かないと
技術も社会も科学も
ここまで進展しなかった
それが見るべき事実。
(‥ )洗濯機は単独で存在する
わけではない。
洗濯機を作るには電気が必要で、発電所が必要で、工場が、鉱山が、冶金術が、それを伝える学校が印刷所が大学が物流がインフラ整備が、それら全部が必要で、それゆえに、
∧∧
( ‥)さあ、洗濯機の導入で
浮いた時間を
それらの維持管理に
当てましょう
(‥ )機械群とそれを支える
インフラすべてを維持する
ために働く僕らは発電機
ほら、マトリックスだ。
∧∧
(‥ )いやな世界ですね
\–
(‥ )だがなあ、昔はもっと
ひどかったんだぜ。
不衛生で貧乏で、
家にトイレもなくて
食事のカロリーも
栄養も少なくて、
今の僕らは過去の貴族たちが経験した以上に圧倒的に豊かであり、そして恵まれている。例え、社畜と揶揄されようが、自虐しようが、過労死しようが、事実そうなのだ。
∧∧
( ‥)それでもこんな生活は
もういやだ、と言うでしょう
(‥ )そりゃあ言わなきゃ困る
現状維持だ、足るを知れ、
なんて言い出したら
死ぬぞ、死ぬ。
人間はいわば餓鬼道に落ちたかのごとく欲をかくが、それは当然。そうでないと死ぬ。
∧∧
( ‥)過労死を減らしたいも欲
( ‥)欲、おおいに結構。
欲、おおいに推奨。
だが、それでも僕らの生活が人類が経験した中で一番安逸なものだ、というのは否めない。
∧∧
( ‥)それは現実から
保護されている
からであると
(‥ )僕らは保護された電池だ
それは忘れてはいけないな
しかも、マトリックスの人間と同様、愚痴をこぼす自由も脱出する自由も持っている。
∧∧
(‥ )でも、ぞろぞろ出て行こうと
\– したりはしませんね
(‥ )単なる電池や発電機じゃ
外に出ても役立たないしね
みんな、薄々分かっている
のじゃないか?
僕らはこの檻から出る自由はあるが、その力を持っていない。
死と虚偽のユートピアを選ぶか、あるいは、機械に保護された檻で一生を終えるのか
∧∧
( ‥)どちらか選べと
(‥ )2つに1つさね、
まあ、ユートピアよりも
檻の方がいいけどね
なんといっても、この檻、一応、出ることそれ自体は自由であるがゆえ。