2013年2月28日木曜日
価値があれど、それでもなお
∧∧
( ‥)つまり?
( ‥)口の悪い人に言わせるとね
経団連なんて、あれは時代遅れの遺物だよ。低賃金労働だけを武器に偽りの勝ちを得て、自分の経営判断はすばらしいと勘違いした馬鹿集団だ。ほら、実際、移民を受け入れろ、とかそういうお手軽なことしか言わない。低賃金でのし上がった貧乏人で、低賃金から一歩たりとも出れないんだよ。金持ちになっても、所詮は教養のない貧乏人だから富を社会に還元できない。金の使い方が分からんからな。未来にも、次世代にも、自分の社員にさえも還元できない低能な利己主義者にしかなれなかった。貧乏っていやだよね。生涯染み付くのだ。かき集めるだけ集めて、それっきりなんだ。あいつらご自慢の最新の知恵なんて、バブル崩壊後に大胆に意味もなく首切りしたことだけさ。何も無い、空っぽのひょうたんでしかないんだよ。振ればガラガラ音がするだろう。
∧∧
( ‥)あんまりな言い様ですね
(‥ )反論することは可能なんだ
僕らは決断した。
僕らは社員ではない。経営者なんだ。
僕らは決断した。
∧∧
( ‥)事実だし、重要なことだし
経験はあるし、
ほとんどの人よりも仕組みは
理解しているのですよね
あくまで傾向ではあるけども
概してそうであると。
(‥ )そうなのだ。それは
まったく正しい。
しかし、
数々の戦で武勲を打ち立てた鎧武者が、ある日、小遣い稼ぎのおっさんがてきとーに放った火縄銃でぶち殺されることがある。
∧∧
( ‥)時代の流れってそういうこと
ですからね
( ‥)一目置かれる経験も
–□ 泡になる日がくる
それが現実だ。
時代に殺される。それでもなお、それまでの経験は今だに有効なはずだ。
事実、価値がまだある。
しかし、それはそれ。
そして時代に殺される。
これはこれ。
ああ、無情なり、この宇宙。
∧∧
(‥ )どうしたもんですかねえ
\–
(‥ )どうしたもんかね。
これ、規模や立場が
違っても、
他人事じゃないからな。