2012年11月17日土曜日
キャラじゃない、という理不尽だけなのか
∧∧
(‥ )アナウンサーが痴漢で
\– 逮捕ですか
(‥ )NHKねえ。
NHKというとあれだな
以前、ある会合でその
子会社の人々と隣席した
ことあったけども。
偉いさんらしきおっさんが、隣にいた女の子に、ちゅっちゅっしてよーみたいなのりでげたげたしゃべくっててドン引きしたことがある。周囲のいた若いもんははやしたててた(若いと言っても40代ではあるが)。
( ‥)あの場にコンパニオンは
いなかったから、女の子は
何かしら仕事をしている
ゆえに呼び集められた
人だったはずだがな。
ああいうことして良いのか?
∧∧
( ‥)コンパニオン相手にも
そんなことをして良いのか?
という話ですけどね。
確かに、性の発露は自然現象なんだけど。
∧∧
( ‥)まあ、NHKだとお固いという
余計なイメージがあるから
その分、普通のおっさんの
のりでも引くかもですね
(‥ )あれか? 真面目な顔して
ムッリスケベだと、
ああ..www、だけども、
げへへ、ちゅっちゅしよー
と言っているのを見ると
げー?? キャラじゃねえ
ドン引きだあ、
そう受け取られる
この手の理不尽だと?
確かに、無駄にお固いイメージがあるせいか、あの人たちは実のところ、、、、という揶揄は時々、聞く話ではあるけども。
∧∧
( ‥)キャラじゃない、という
キャラづけによる不幸
それだけで説明できると
思います?
(‥ )あれはそれで説明するには
無理のあるのりだったがね。