2012年10月28日日曜日
拘泥深き人
∧∧
(‥ )宗教を嫌う人は多いですよね
\–
(‥ )まあ、大概は救われたい
人を救いで集客して、
救いを餌にさらに孫会員
を集客しようとする
わけだからね。
そりゃあ嫌うよね。
ただの押し売りだもの。
∧∧
( ‥)そっちの方が儲かりますし
(‥ )儲かるならそっちに
どうしても人はシフト
してしまうからな。
∧∧
(‥ )歴史上、ごくまれに出現する
\– 大預言者がみなさん、
貧乏肯定派なのってそれを
予防するためなんですかね
(‥ )かもね。言い換えれば
それが出来る人が
ほとんどいないって
ことだろうな。
∧∧
(‥ )宗教を嫌っていても、
\– 信念を持っている人、
神の非存在は証明されたと
思い込んでいる人
(‥ )神を否定しても呪いの
ように根拠のない信念に
すがっている。やはり
ホモ・サピエンスの
種族的な特徴なのかな?
∧∧
( ‥)社長さんとか政治家さんとか
そういう人に多い?
(‥ )かもね。信念が、根拠の
ない信念が、それが
どうしても必要な立場
だろうからね。
迷いがあると突破できるものも突破できなくなる。
だから多分、神を信仰し、己を信仰し、信念を信仰し、価値観を信仰し、あるいは神と宗教を否定するその口と同じ口から根拠のない信念がつむがれる。
そのせいなのか、これまでの成功という短期間の全能感に幻惑されたのか、己の信念のすばらしさを語り、それにすがり、犠牲者が出ても過労自殺が出てもいっさい無視する。
∧∧
(‥ )信念からすれば過労自殺も
\– 犠牲者もありえないでしょう
(‥ )認められないね、ひどいと
信念が正しい以上、
自殺者や自分を非難する人は
悪魔や悪魔に取り憑かれた
悪しき存在だと
信仰するかもな。
∧∧
( ‥)でも? 一般人はそこまで
信念に拘泥するわけでは
ないですよね?
(‥ )そりゃあそうさ、
いくら仮に信仰が種族的な
特徴だとしても、僕らは
個人だ。種族のことなんか
知ったこっちゃない。
信念馬鹿のことなんか
知らんがな。
見目麗しい言葉を語り続けた、皆が笑っていたが、とうとう僕を支持してくれるようになった。やった! オレの時代が来た!!
∧∧
( ‥)と、思ってはいけませんと
(‥ )思ってもいいし、確かに
時代が来たのだが、
都合が良いから使っているだけで、用済みになったらぽいするだろう、されるだろう。飽きられたアイドルがどんな目に遭うか、知らんわけではあるまいに。
∧∧
(‥ )信仰や信念が強いと
\– そこのところ分からなく
なりますよね。
(‥ )平均人には平均より
拘泥深き人のことは分からん
拘泥深き人は平均人が
理解できない、お互いさま
ってことだね。