2012年6月30日土曜日
エロス大仙人
1枚終了
∧∧
( ‥)あと、4枚ですね
( ‥)さすがに体が言うことを
–□ 聞かなくなってきてる
∧∧
(‥ )3日に1枚、そんなにハイペース
\– ではないし、描き方も可能な
限り簡略化してますが
(‥ )ただ、A3サイズだと
それでもさすがにきつい
のだわさ
気分転換に散歩へいく。公園の池でホタルが2つ光っていたけども、もう季節が終わる頃合い、夏がやってくる。
さて
*の続き
あるエロ漫画の画像に行き当たった。すいぶん古い絵柄なので、いつの人だろ? 90年代初頭、あるいはもっと前かいな、と思っていたら
∧∧
(‥ )現役ですね。
\–
(‥ )まじかよ
wikiで見る限り、同人誌をえらい出していて、それもずいぶん長く、80年代の終わりから描いているらしい。画像で見る限り、絵柄は初期に比べて技術的に向上したとか、線が一定したとかあるみたいだけども、基本、同じ。
∧∧
( ‥)こういうところでは
wikiを使いますか
( ‥)wikiの科学記述はげろげろ
–□ だけど、オタク文化なら
母集団が大きいから
基本はおおむね
オッケーじゃね?
∧∧
(‥ )年齢はあなたと同じですね
\– 単行本も7冊は出して
いるみたいです
(‥ )さすがよな、94年に
最初の単行本を単著で
だしとる
∧∧
( ‥)94年というと、あの頃の
あなたは地を這いずって
ましたよ
( ‥)最初の単行本も98年
–□ 4年遅れだものなあ。
やっぱ気合い入って
同人誌やってる人は
スタートが速い、
違うわさ。
そして思う
世の中にはこんな奴がいる
オレ様の文章はオタク共には分からない。審査員は馬鹿だから理解できない、オレ様の絵は良いけど古い、それだけでオレ様の絵を受け入れられないオタ共は萌え萌え言うだけのクソ。
∧∧
( ‥)そうではないのだと
( ‥)この人見て、
–□ 萌え萌え言ってるオタクと
消費者がクソだからオレ様
が冷や飯を食うのだって
言えないだろう
やれば出来るのだ。継続こそ力なり、80年代後半からまるでタイムスリップしてきたような、いや、それ以来、独自の進化を重ねてもはや仙人の域に到達してしまったというべきか
∧∧
( ‥)やっぱ、経験と慣れ
ですかね?
(‥ )何度も試行錯誤を重ね
古かろうが、新しかろうが
萌えだろうが、萌えでなか
ろうが、へただろうが
とにかく相手をうならせたら
十分にはけるほどの消費者を
獲得できたら勝ちなんだよ
∧∧
( ‥)参考になります?
( ‥)んー、これは新鮮な驚き
–□ そして大いなるヒントだね