∧∧
( ‥)もし、太陽光発電で必要な
電力をまかなえるのなら
( ‥)ワラや麦束を燃やして
-□ 蒸気機関を動かしても
割に合うか、あるいは
石油、石炭に接戦できる
はずなのだよな
植物は光エネルギーを酸素と炭素という化学的エネルギーに変換してくれる。
∧∧
(‥ )石油や石炭も結局は植物が
\– 作ったものですから
それだけを見ればワラでも
木炭でも、石油、石炭と
等価ですよ
(‥ )しかしだ、蒸気機関の
時代でさえ、
麦束じゃなく石炭を
燃やしていたわけよ
おかしい。太陽からもらったエネルギーは同じ、変換効率もほぼ同じはず。だのにワラだの麦束だの木炭でさえも、石油や石炭に代わり得ない。
なぜか?
考えてみれば当たり前。何万、何十万、何百万、何千万年もかけて植物が作り出し、さらに地熱で望ましい形になった化学エネルギーが石油と石炭。
∧∧
( ‥)石油も石炭も、長い長い
時間をかけて蓄電した
太陽エネルギーを
一気に解放する電池
のようなものですから
(‥ )ワラを燃やして
発電していない時点で、
太陽光発電って負け組
確定なのよな
*投稿タイトルのストローパンクとは、スチームパンクのパロディです