紀元前2世紀のヒッパルコス、2世紀の天文学者プトレマイオス
∧∧
( ‥)どちらも紀元前4世紀の
プラトンさん、
アリストテレスさんたちより
マイナーですね
( ‥)プラトンやアリストテレスが
示した理論は理路整然として
いるのだけど、データは
ぺらっぺらでね、
気づくべきだったな
アレクサンドロス以前の古代ギリシャ哲学は薄っぺら
∧∧
( ‥)データが足りなかったのでしょう
( ‥)気づくべきだった
プトレマイオスのアルマゲストは図書館にそうはないが、なぜプラトンやアリストテレスは全集があるのか
∧∧
( ‥)日常を説明し、生き方に指針を
与えるもの、だからでしょう?
( ‥)そうだ、自然を説明するものでは
ないし、読者もそんなものを
望んでいないし、そもそも
そもそもアルマゲストは難しい。
∧∧
( ‥)ようするに
(‥ )気づくべきだった
楽な本を読んでやがる