2012年5月10日木曜日
もう少し暗い表情でお願いします
∧∧
(‥ )フランス、選挙で
\– どうなっちゃうのでしょうね?
(‥ )ああ、なんか無駄に
大盤振る舞いな公約かかげて
いるとかなんとか。
良く知らんけど
∧∧
( ‥)可能なの?
( ‥)さあ? ひょっとしたら
手のひら返すかもしれないし
公約? ばーか、ばーか、ばーか!! あんなチョコレートに蜂蜜かけたような夢みたいな公約、でっきるわけねーだろ? ばっかじゃないの? そんな現実無視で白昼夢見ているようなおつむだから俺の言葉にころーっと騙されんだよ。まあ、票はもらったのだから良い政策はしてやるよー。お前らのためなんだから這いつくばって感謝しなー。良かったよなあ? 骨のずいまでしゃぶる詐欺師じゃなくてよー
(‥ )と言う感じでだな
∧∧
(‥ )そうはうまくいかなそう
\– ですけどね。ちょーっと
既得権益を削ろうとすると
大騒ぎする国じゃありません?
そういえばネットで誰か言っていたな。公務員はこんなに恵まれている。ずるい!! 公務員の給料を下げろ!! と日本人は言うけども
∧∧
( ‥)..それは愚かで、なぜ、
オレたちも公務員なみの待遇に
しろ!! と叫ばないのかと
(‥ )日本人は真面目なんだろ?
良くも悪くもさ。
確かに他の国なら、おーれも公務員にしろー!! と言いそうだ。というか言っているように見える(*実際には日本において公務員ってそんなにおいしいのか? ということはここでは省略する)。
時々、思う。日本はこんな借金をかかえ、高齢化社会でどえらいことになっているのに、なぜまだ立っていられるのか?
∧∧
( ‥)ある人、曰く
他の国はもーっとひどいから
じゃね?
( ‥)状況はさっぱり分からんけどさ
そうだとしたら喜んでいいのか
泣いていいのかよく分からんよな
人は得意気に言う。民主主義は自分で考えることが大事なのだと
∧∧
( ‥)でも、大事なこと、省略されて
いますよね
(‥ )自分で考えて失敗したら死ね
最悪の場合、死ね。選択は
究極的には命の選択だ。
それが抜けてる。大前提として
そうだとしても、それを
語らないのはひどい話よな。
自分で考えようが間違いは間違い。他人に従おうが正解は正解。逆もまたしかり。考える力と恥ずかしげもなく言える人たちは”考えることは正解を意味するものではない”ということを考慮しているんだろうか? 当然のことだからあえて省略しているのだろうか? だが思うに、無駄に確信を持って語る彼らの表情は、失敗したら死ぬ可能性があるということを考慮しているようにはあまり見えない。
∧∧
( ‥)もっと深刻に語れと?
(‥ )もう少し、暗い表情で
お願いします。