hilihiliのhilihili
2024年1月25日木曜日
石油はなぜなくならない?
=>
石油はなぜなくならない?
∧∧
(‥ )新しい油田の発見と
\- 採掘技術の進歩で
枯渇年代が先延ばしに
なっているだけですよと
(‥ )北海油田の発見と枯渇とか
シェールガスの利用とか
俺たちはニュースを
耳にしているのだ
しかし、それが理解につながっていないだけなのである。
2024年1月16日火曜日
草文明 石油枯渇後の未来
=>
草文明 石油枯渇後の未来
∧∧
(‥ )化石燃料を喪失し
\- 薪として
森も切り尽くした
1000年後の未来
(‥ )世界は樹木よりも成長が早い
草に依存した
草文明になっているのだ
2024年1月8日月曜日
イースター島はなぜ滅びた?
=>イースター島はなぜ滅びた?
森林伐採で木材を失い、文明を維持できずに滅びたとされるイースター島
∧∧
(‥ )でも実際には
\- 素材不足に悩まされたけど
別に困っていなかったと
(‥ )タロイモやサツマイモなら
石器とかで農作業が
できるからな
水田だと木材がない場合、粘土質の土壌を耕すのに相当な苦労をするはずだが、タロイモ、サツマイモなら石器だけでなんとかなりそうである。
そして農業生産さえ順調なら、問題の多くは解決されるのだ。
2024年1月4日木曜日
動物になった未来人類 知能喪失による勝利
=>
動物になった未来人類 知能喪失による勝利
木材を失った時、人は鉄の精錬技術さえも失って文明を喪失する。
∧∧
( ‥)その時
無駄にでかい脳を持つ人類は
脳をむしろ縮小
特殊化した方が有利なのである
(‥ )知能を低下させて
動物へ戻った人類が
かつて自ら滅ぼした
動物たちのニッチを埋め
新たな進化を開始するのだ
これが人類の黄金時代だ、という話
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示